
コメント

ドラ
リセットさせるために、プラノバールなど、ピルを処方してもらってましたよ!
排卵に日数かかってるだけなら、検査薬使ってみるのもありかと思いますが、生理がこないのなら、排卵検査薬をつかうのがもったいないかもです。
ドラ
リセットさせるために、プラノバールなど、ピルを処方してもらってましたよ!
排卵に日数かかってるだけなら、検査薬使ってみるのもありかと思いますが、生理がこないのなら、排卵検査薬をつかうのがもったいないかもです。
「妊娠検査薬」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ままり
妊活中にピル飲んでも大丈夫なのでしょうか?
基礎体温測ってないので婦人科に行くといろいろ言われそうで…
ドラ
8年ほど不妊治療してました。
毎回、人工受精や、体外受精治療前には、生理周期を整えるために、不妊治療の病院で、プラノバール(中容量ピル)を10日ほど処方されて、生理がきたら、治療開始という流れでしたので、ピルは、毎回出されてたので大丈夫ですよ!
ままり
そうなんですね!ピルって聞くと妊活なのに?と不安でした💦
教えて下さりありがとうございます!妊活したいのですが生理がこないと進めなくて…
ドラ
ちなみに、ピル飲み終わって、おおよそ3日~5日後に生理がきますので、仕事の都合や、大型連休で、病院が休みの時などによって、長く出してもらったり、短くのんだり、調整がききます。
基礎体温も、測るのがストレスだからと、不妊専門病院通ってるけど、測ってない妊活友達もいましたよ。友達はそれでオッケーでしたが、病院によっては、最低3ヶ月つけなきゃと言われるところもありました(*_*)
ままり
ピルは調整出来るのがいいですね!
大丈夫な病院あるんですね!
以前行っていた病院のHPみたら基礎体温があったほうがスムーズですと書いてあったので今のタイミングからですが測って見ることにしました。
今日の体温が普段から測っている体温計より高かったので謎ですが…基礎体温初心者ですが頑張ってはかります