
コメント

退会ユーザー
生命保険で営業してました。
運ばかりでそこそこ稼げましたが、疲れたので転職中です。
とりあえず、職業訓練行って、デザイン系の勉強します。

m.k08
いくつか転職してますが、ずーっと事務か接客業です💡
事務も、経理とか高いスキルを求められるものではなくて普通の書類作成とか電話対応レベルです😁
-
ママリ
パソコンは得意なので事務で仕事を探してますが、会計とか難しそうだなと…
でも1番働きやすいですよねきっと😔💦
私も今接客業してるんですが、日曜日仕事じゃないですか?
土日休みが息子のためにもいいと思って転職に悩む日々です😂- 6月13日
-
m.k08
接客業の時は土日祝、仕事でした!子作りを機にまた事務に転職した感じです😁
事務と言ってもいろいろありますからね🎶
私は今の職場に入る時、面接で「経理などの会計事務は苦手です。出来ないです」ってハッキリ言いました🤣- 6月13日
-
ママリ
そうなんですね!
接客のまま仕事復帰してしまって今頃後悔してます😂
求人で事務はたくさん出てきますが
ブラック企業だったらどうしようと思うと踏み切れず🥲
なんだかんだで事務が向いているとは思ってるので私も、面接受ける日が来れば会計が苦手な事伝えます😂- 6月13日

Riiiii☺︎
縫製工場です😊
-
ママリ
工場気になります!
働きやすいですか?
自宅から工場ある地域が離れたところばかりで🥺- 6月13日
-
Riiiii☺︎
私のところはめちゃくちゃ職場環境いいです😊✨
- 6月14日

さかな
商業高校卒でパソコン系の資格取ったのに工場or飲食でここまできました😂
今は育休とかもなくただの専業主婦ですが、来年の春くらいにコロナの状況も見つつまた工場系いこうかなぁと思ってます🥺
工場は土日休みも基本的には確定してるし、チーム作業じゃなくて1人でのライン作業なら休みも取りやすいかと思います✨
工場系3つ経験してますが、1人でのライン作業が圧倒的に楽ですごく楽しかったです😂
-
ママリ
私も商業高校でした!
工場は働きやすいんですね😍✨
すごく参考になります!!
転職は年内で考えてて時間もあるので
良さそうなところ探しまくります✨!!- 6月13日

ななみ
高卒で資格なんもないです。
製造業で、子供できる前までは間接ラインはいってましたが
今は書類作ったり
係の経費管理したりしてます
ママリ
保険会社は子育てには融通が効きそうなイメージですが
ノルマは大変そうですね!😔
私も転職を考えているので
参考にさせてもらいます🙇♀️!
退会ユーザー
保険会社ほど子育てに融通が効く会社はないですよ。
ノルマもサボらず普通にやってれば難なくクリアできます。
私はサボりすぎて、サボり癖がついてしまって…それで査定が来てもういいや!って感じですが😅
土日出勤なし、看護休暇12日、介護休暇12日、毎月生理休暇取れる、
「お客さんとこ行って直帰します!」って嘘ついてカラオケ行ったり、子供の参観日行ったり、ユニバ行ったり🤣
それで25万とか毎月もらえるので最高です☺️
ママリ
やることやってれば、問題ないんですね😂
ユニバは最高ですね😍笑
ただ義母が保険会社で働いているのでライバルのようになりそうでちょっと避けてました😂💦
退会ユーザー
最低限の成績さえ上げてれば何してても良いのが保険屋です。
義母さんに採用してもらったらどうですか?
ライバルではなく、お客さん回してくれるかもしですよ🤣
ママリ
義母とはちょっと距離感空けておきたいので…笑
一緒に働くのは続かない自信あります😂💦笑
退会ユーザー
義母さんに採用してもらったらたぶん態度変わりますよ😅
採用すると査定めっちゃ楽になるので。
時々、実親子や義親子で採用してますが、だいたい親が優しくなっていきます😂