
妊娠中期で息苦しさや下腹部の痛みがある方、対処法や妊婦用の抱きまくらの効果について知りたいですか?
いつもお世話になっております🥰
妊娠中期で息苦しさがある方、あった方、おられませんか?6ヶ月に入る前頃から、特に食後や横になった時に呼吸が浅く、苦しいです💦横になると子宮があがってくるからと聞いたのですが☺️?
横向きで太ももにクッションを入れて寝たり枕を高めにしたりもしているのですが、妊婦用の抱きまくらだとやはり効果は期待できるのでしょうか?
おすすめの対処法などありましたらアドバイス頂けたらありがたいです❤️
また、下腹部がチクチク引っ張られるような痛みは、子宮が大きくなっているからでしょうか?膣もチクチクします。先週の診察では特に何も言われませんでした🍀
- うぶちゃん🔰(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
息苦しさありました!後期にかけてどんどん増しますよ〜!!!
食後などはもともと胎児で胃が圧迫されてる所がさらにきつくなるので仕方ないと思います。食事量減らすとかしか方法はないかなと、、、
クッションは結局何使ってもおなじでした!
チクチクは大きくなる痛みだと思います😌

はじめてのママリ🔰
私も安定期入る前、なんから初期の頃から徐々に今までつかってた枕だと息苦しくて眠れなくなってきました💦
今までは毛布を折り畳んで、傾斜が背中あたりまでくるような感じで
少し上半身を起こして眠るようにしています(*^^*)
それでも妊娠中期のここ数日、
衣替えして掛け布団で調節してるんですが柔らかすぎるのと?高さが足りないようで、、
少し息苦しくなってきました。
いよいよ、三角枕を検討しようと思ってます💦😭
せめて寝るときは少しでもいいからおだやかに眠りたいので😅
これからお腹ももっと大きくなり、胎動もどんどん激しくなると思うのでヽ(;▽;)ノ
このあいだ目が覚めたら
仰向けで眠ってたみたいで(; ゚ ロ゚)
焦りましたー
指が少し痺れてたので横向きに体勢かえたら痺れがなくなりました。
妊婦生活ってほんと1日1日ですよね
-
うぶちゃん🔰
コメント下さりありがとうございます❤️返信遅くなり申し訳ありません💦上半身を起こして寝るようにされているのですね💤✨三角枕、初めてお聞きしました😆私も調べてみます‼️ありがとうございます😁
なんか、大げさかもしれないのですが、酸欠になったりしないよね?!運動後とかにシューってする酸素スプレー買おうかな?とか思うほどきついときがあって😁💦
息苦しいときは本当にきついですよね‼️😣
これも赤ちゃんが元気に成長してくれている幸せなオプションと思って乗り切ります❤️- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
三角枕にタオルケットで調節しようかなぁ、、と検討中です💦🤔
それめっちゃわかりますw
酸素ボンベ家に置いときたい‼️って思うときありますよね😂
確かに!酸素スプレーなら1個くらい家にあっても言い気がします
ご飯って今までと同じ量食べれてますか??
私ほんと食べれなくて、たまーにお腹すくけど食べれる量は少ない&消化にめちゃくちゃ時間がかかって、お腹も胸下からパンパンで(^^;
なので、体重も2キロぐらいしか増えてないんです((T_T))それでも赤ちゃんはすくすく育ってるし、先生も好きなものを気にせずちょこちょこ食べてね~!!って言われただけなので気にしないようにはしてますが💦安定期入ったら沢山色々食べれると思ってたので、、
パフェ食べた~い!お肉沢山食べたい、食べ歩きたいヽ(;▽;)ノ笑- 6月17日
うぶちゃん🔰
コメントありがとうございます☺️
チクチクは大きくなる痛みですね🥺良かったです💕安心しました❤️
息苦しさは続くのですね😆💨
食事量、少し調整してみますね☺️
念願の第一子なので、少々きつくとも身体の変化も幸せです👶✨
がんばります✌️
ままりさんも、もう39wなのですね😆出産、頑張って下さいね💕
コメントありがとうございました🍀