※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなち
子育て・グッズ

幼稚園、プレ幼稚園などの情報はどうやって集めましたか?ネットで地道に集めるしかないんですかね🤔

幼稚園、プレ幼稚園などの情報は
どうやって集めましたか?

ネットで地道に集めるしかないんですかね🤔

コメント

tatara

幼稚園決めてから引っ越したかったので色んな区の幼稚園全部載ってるサイトで一つ一つ全部見ました☺️大体決めたらあとはその幼稚園のHPも見てみて詳しく調べるって感じです😊

  • あなち

    あなち

    ありがとうございます!
    そういうサイトがあるんですね😊
    探してみます!!

    • 6月13日
ここ

やはりその地域に住んでるお母さんの情報が一番強いと思います😭ネットは古い情報だったり、全然なかったりしますね😭

  • あなち

    あなち

    ありがとうございます!
    実際通わせてるお母さんとかの情報は
    確実ですよね(^^)
    ママ友がいないんですが
    息子のために少し頑張ってみようと思います…😣

    • 6月13日
  • ここ

    ここ

    私もママ友とかいなくて夫の仕事で引っ越してきたので、支援センターとかいってスタッフの方に聞いたりしてました😊

    • 6月13日
  • あなち

    あなち

    ありがとうございます!
    なるほど
    支援センターの方に聞くってのも
    ありですね(^^)
    支援センターでママたちにも
    ちょっと勇気を出して話しかけてみようと思います…😣

    • 6月13日
りょん

コロナ禍で今は無くなったみたいですが、市内の私立幼稚園の合同説明会みたいなのがあったのでそこに行きました😊

先生達が使ってメダルをくれたり、一緒にスタンプを押して団扇を作ったり、無料お遊び会のビラを配ってたりしたので重宝しました✨

  • あなち

    あなち

    ありがとうございます!
    それめちゃくちゃいいですね!!
    ちなみに時期はいつ頃だったんですか?

    • 6月13日
  • りょん

    りょん

    だいたい今の時期にやってましたね🤔
    早いところだと7月に入園説明会があるとこもあったので…

    上の子はその説明会に参加してた幼稚園に今プレで通ってます☺️

    • 6月13日
  • あなち

    あなち

    ありがとうございます!
    早いところは早いんですね😲

    いい出会いがあったんですね(^^)

    • 6月13日
smile

ネットはあてにならなかったです。ひどい書き方されてる幼稚園もありませんか?😭
百聞一見にしかずというので娘を実家に預けて一人で見学にどんどん行ってます。笑
また、周りの実際に行っているママさんと公園や支援センターで出会ってお話を聞いたり
直接幼稚園に電話してみたり、サイトで確認して
情報たくさん集めてます‼︎
私も二人目妊娠中で来年春からプレに行かせたいので
出産する前にいいなと思ったところだけではなく、色々なところを見て回ってます😆笑