![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
野菜見えちゃうとアウトですかね…❓
我が家はよくつくねを作って甘めのタレをかけてあげたらよく食べてくれました。
つくねのタネの中に野菜を細かく入れてあげてました。
あとは春巻き、餃子、野菜が見えてても大丈夫な場合はあんかけ系、ミートソース、炊き込みご飯でなんとか…必ず本人が好きな食材は入れてあげてたら食べてくれてました💦
りる
野菜見えちゃうとアウトですかね…❓
我が家はよくつくねを作って甘めのタレをかけてあげたらよく食べてくれました。
つくねのタネの中に野菜を細かく入れてあげてました。
あとは春巻き、餃子、野菜が見えてても大丈夫な場合はあんかけ系、ミートソース、炊き込みご飯でなんとか…必ず本人が好きな食材は入れてあげてたら食べてくれてました💦
「おかず」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
きなこ
コメントありがとうございます😊
人参なら大きくてもOKです!緑のものは細かくしてあればたぶんOKです🙆♀️
つくねと餃子ならいけそうな気がします!春巻きは以前アウトでした💦炊き込みご飯もこの間ダメで、昨日あげたちらし寿司のにんじんやレンコンは、一口も食べませんでしたが最後ふりかけをかければ食べました😭
ミートソースなら大丈夫ですが、あんかけはにんじんしか食べませんでした😣
りる
あとはオムレツとかグラタンやピザ系、各家庭の方針によりますが…私は野菜の時はマヨやケチャップ、いつもより少し甘めのタレ系のものをあげてました。
本人もそのうち野菜=マヨが出てくるって覚えたみたいですが、マヨやチーズが好きみたいだったのでなんとか…そのうち好き嫌いが少なくなってきて、今はソース系に頼らず大抵のものは食べれてるので、今の時期はソース等に頼るのも有りかと思います‼️
きなこ
以前はオムレツ、グラタン好きだったのでこの間また作ったら、ほとんど食べず…でした😱「グラタン嫌い!」と言われました💦←本当に嫌いなわけではなく、ただのイヤイヤです。
マヨやケチャップ多め、試してみます!野菜=マヨ、の発想、可愛いですね😍
もともと食に興味がない子だったのですが、最近は拍車がかかり、ご飯を食べること自体が嫌みたいです。今日の昼もうどん2本食べてごちそうさま→しばらく遊んだ後、うどんにふりかけをかけて、うどんと納豆1パック、なんとか食べました💦
夜は好きな魚、野菜細かくして豆腐ハンバーグにしたのですが、ご飯をちらっとみて豆腐ハンバーグを2口、そしてごちそうさまです。
しばらく時間をおいて、「果物とご飯を順番に食べよ〜」と言ったらなんとか全部食べました。ただのイヤイヤなんです。食べるのも、自分からは食べず、全部私があーんしてます…。
毎回食事の時間が苦痛です😣