
17週の検診で男の子とわかり、ピンクのベビーグッズに違和感がある。友人に報告するべきか悩んでいます。
今17週で、一ヶ月ぶりの検診だったのですが、
性別が分かりました😊💓男の子でした✨
名前とかも決められるし、実感がわいてきました😊
私は30歳過ぎてお恥ずかしながらピンクが好きで、抱っこ紐やベビーカーはピンクが良い!(エルゴのピンクとエアバギーのピンク)と決めていたのですか、男の子だと違和感ありますか...?
母には好きな色にしたらいいよ👍と言われたのですが...
友人には産まれてから報告しようと思っているので、皆様の意見伺いたいです🥰
- みみ(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)

R
ぜんっぜんいいと思います 😂✨
私も男の子ですが、母子手帳ケースやベビーカーの色等は自分が好きなように決めました 💛
男の子に女の子のフリフリな服を着せるわけではないですし、問題ないかと 🌼

ᓚᘏᗢ
いいと思います!
私もキティちゃん好きベビーカーにつける荷物引っ掛けるフックもキティちゃんですww
保育園のバッグの名前もキティちゃんです爆笑

めめ
いいと思うます!けど抱っこ紐に関しては色あせしないカラーがおすすめです笑 あと、着る服によってはピンクだと浮くことがあるので合わせにくいかもしれないです😂

もな💅🏻
1人目から男の子ですが、抱っこ紐ベビーカーともにピンクです。
私自身ピンクが大好きなので…
さすがに息子にピンクの服とかは着せられないので、持ち物でカバーしてました🤣🤣

おはぎ
お母さんが使うものだから、育児が楽しくなるように、お母さんの好きな色でいいと思います♡

退会ユーザー
いいと思います!自分の好きな色で揃えちゃいましょう^^

はじめてのママリ🔰
お子さんが自分で「この色が好き」っていうのが出てくるまではママの趣味で良いんじゃないですかね😁

すず
好きな色でいいと思いますよ!!
紐に入ったりベビーカーのるころはそこまで好みもないので!
好みが出てきたらあれは嫌、これは嫌うるさいです🤣

みみ
皆様、コメントありがとうございます😊💓💓
好きな色で揃えよう!と自信が出ました🥰笑
好みが出てくるのですね✨
確かに私の母がお上品な色合いの服が好きだったけど、自分はショッキングピンクのズボンにブルーハワイみたいな色のパーカーがいいって言ってたの思い出しました😂😂😂
ありがとうございました☺️💓
コメント