
コメント

hiro
年子の2学年差ですが、赤ちゃん返りめっちゃ大変で、めっちゃ泣いたりしてました😅💦

♡♡
1歳8ヶ月差ですが、赤ちゃん返り酷くてカオスでした😂
今はだいぶ落ち着きましたが、夜中にミルクで下の子が起きて泣くと、その泣き声で上2人が起きてその後全員寝なかった頃が1番辛かったです😭
-
たきちゃん
やっぱり赤ちゃん返りありますよね!なんだか救われました😂
上の子双子ちゃんなんですね!もう尊敬しかないです!!🙋
夜皆が起きるの分かります😭上を起こさないように、下の子が泣くのをいかに短時間にするかに燃えてました😭笑- 6月13日
-
♡♡
わたしも2歳差くらいなら赤ちゃん返りないと聞いてたのを鵜呑みにしてたらありまくりで絶望的でした😂笑
双子なんです☺️2人共赤ちゃん返りされて悲惨でした😨
めちゃくちゃ分かります笑
いかに起こさず短時間で済ませられるか毎日ヒヤヒヤですよね😭
上の子が起きたら主人叩き起こしてました😂- 6月13日
-
たきちゃん
ありまくりですよね😂
二人とも赤ちゃん返り、、😨私には想像がつかない大変さです💦
オムツ替える前に、とりあえずミルクで口塞いでました😂😂
育児に必要なのは、人手ですよね😂👏
そろそろ出産なんですね!安産でありますようにー😊🌸- 6月13日
-
♡♡
大変なのは今だけ!って言い聞かせて頑張るしかないですよね😭
ありがとうございます🙆♀️✨- 6月13日
-
たきちゃん
あと5年、あと5年ってブツブツ言ってます😂笑
お互い育児頑張りましょう😊❤️- 6月13日

はじめてのママリ🔰
一歳二ヶ月違いですが、もう最初の2ヶ月は壮絶でした!文字通りトイレも行けないご飯も食べれない何もできないって感じでした笑
寝てる時間以外ずっと上の子が泣き叫んでた気がします😂
でも次第に落ち着いてきて半年もしたら2人でくっついてお世話する真似したり本当に愛らしい姿です!
4ヶ月くらいになったらおんぶもできるしさらに楽になりました!ひたすら心を無にして、あと少しと、唱えながら乗り切ってました!
-
たきちゃん
1歳2ヶ月でも赤ちゃん返りあったのですね😱お疲れ様でした😭
心を無にするしかないですよね!余裕がないと、時々上の子にイラっとしてしまうので無になります🙋
半年から少しずつ変わってくるとの意見、他の方からもいただけていたので、時が過ぎるのを待ちます😂
ありがとうございます😊❤️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ頃本当につらくて、心身ともに毎日限界だったのですごく気持ちわかります…!近くなら手伝いに行ってあげたいくらい笑
今はコロナもあって余計大変だろうと思います。
ママリでいつも愚痴ってなんとか乗り越えてました!もう大変なの痛い程わかるので、どうぞ頑張り過ぎず、乗り越えてください!応援してます😭✨- 6月14日
-
たきちゃん
そのお気持ちが嬉しいです😭❤️
育児に必要なのは人手と、母親の気持ちの余裕ですよね💦
今日も2人同時に泣き出しカオスでした😂これから夜の部頑張ります笑
ありがとうございます☺️
ママリには仲間が沢山いるので、見てたら自分も踏ん張ろうと思えます💦
お互いぼちぼち頑張りましょう!🙋❤️- 6月14日
たきちゃん
育児お疲れさまです😊❤️
そうですよね😭!うちも2人共泣いてカオスになってます🌀
どれくらいで落ち着きましたか?😭
hiro
下の子が離乳食開始したぐらいには落ち着きましたよ😊
たきちゃん
ありがとうございます😊
今だけと言い聞かせて頑張ります😣