※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなゆ
子育て・グッズ

産後寝る部屋を旦那さんは寝室、自分と赤ちゃんはリビングとわけてたかたいますか?わけてた一番の理由はなんですか?

産後寝る部屋を旦那さんは寝室、自分と赤ちゃんはリビングと
わけてたかたいますか?
わけてた一番の理由はなんですか?

コメント

みー

うちは、旦那が次の日仕事の場合は分けてました☺️
旦那は多くて週3回仕事に行くので、その前の日は別で寝てました!
理由は、職業柄朝仕事に行き次の日の昼くらいに帰ってくるのですが、その間睡眠ほぼ0に近いので夜泣きなどで旦那の睡眠を削らないようにです!

ぴょん

産後から今もずっと分けています。
主人と私が寝ていたダブルベッドに+子供となると狭い、夜泣きがあるから
理由2つになってしまいましたがこんな感じです😊

パン🍞

理由ですか?
イビキがうるさいからです😂😂

旦那のイビキで私は眠れず、娘も起きちゃう。旦那は寝かしつけも出来ないので産後早々に別室になってます☺️
快適ですよ~✨

はるママヽ(。・ω・。)ノ

いびきが凄すぎて、その上赤ちゃんの夜泣きで寝れないと辛いのでわけました😅

はじめてのママリ🔰

分けてました!
理由は旦那が風邪を引いていたからです😱😂

ほいみ

夜泣きで夫を起こすのがかわいそうでずっと分けてます。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

旦那が寝れるように です(*´ω`*)