
ウイルス性感染症で解熱後に子供が不機嫌な経験をした方いますか?症状が続くので心配です。
ウイルス性の感染症(アデノウイルスとかRSウイルスとか)で解熱後に不機嫌…というのを聞いた事がありますか?ネットで調べても、「突発性発疹 不機嫌」はたくさん出てくるのですが、アデノとかRSで不機嫌…というのは探せません。
2歳の娘が5日前から高熱で、解熱したあたりから不機嫌です。病院に行っても診断の為の検査はしてくれなかったので、なんの感染かはわかりませんが、アデノかRSだと思っています。
上の子も4歳の時にアデノになって、解熱した頃から超ーーーーーーー不機嫌で、叩くわ蹴るわ首絞められるわ登園拒否するわで、本当に大変な思いをしました。職場で思わず涙が溢れてしまったくらい、本当〜にストレスで大変でした。
で、今回は下の子… 上の子の時の経験があるので、「ウイルスのせいだな…」と思って見ているのですが、性格が変わったかのように、何十分も泣き続けます。何を言っても、何をしても効果無しで、傍観してるしかありません…。
上の子のときは、確か不機嫌が解熱後1週間以上も続いた気がします…。今回もいつまで続くやら…
ウイルス性の感染症で解熱後に子供が不機嫌…という経験のある方いますか?周りに聞いても、そういう経験をした事のある人がいなくて… 「熱のせい」と良くいわれるのですが、解熱してもしばらく不機嫌だし、突発性発疹みたいにウイルスのせいなんじゃないか!?と思っています。というか、『ウイルスのせいなんだから仕方ない』と思った方が楽なので、そう思っています。
「わかるわかる!」という方いたら経験談教えてください。
- reaina
コメント

みー
アデノは発熱〜解熱後約1週間程は
かなり機嫌悪かったです😂😂🙌

みみ
現在進行形でRS解熱後にスペシャル不機嫌?に悩まされてます😭
物を投げまくられて…しまいには小さいテーブルまで倒され…荒れ狂っております。
ご飯も私が作ったものは食べずで🥺
ジャンクフードばかり😱
高熱が数日続いたので脳にダメージが?とも思ったり…
その後娘さんは落ち着かれましたか?
-
reaina
返信が遅くなり申し訳ありません😣💦今気づきました💦
したの子の不機嫌は、数日で1週間もかからずに過ぎ去ったかんじです♪
ところがどっこい…今度は上の子…
去年も上がアデノの後に激烈不機嫌で、おかげでこっちもイライラで、しかも1ヶ月近く不機嫌だったのですが、
今回は解熱後2〜3日してから不機嫌発動……
なーーーんの脈絡もないところで急にスイッチ入って不機嫌になって、昨日も私が爆発しちゃいました‼︎‼︎
上の子が去年結構長かったので、今回はどうなるかと不安です…
これからの時期、プール熱やら手足口病やら、まだまだ気を許せないですね…
みーさんのところは落ち着きましたか?- 6月26日
-
みみ
お忙しいところありがとうございます😭
ウチはまだ1人だからいいですが、お二人の育児はホント尊敬でしかないです。お疲れ様です。
少し落ち着きましたが、物を投げる事を覚えてしまったようで…オムツ履きたくないと投げる、洋服着たくないと投げる🙄習得してしまいました😂
仕事も10日行けてない罪悪感からのストレスと来週から保育園行けるかの不安で禿げそうですww
集団行動なので仕方ないですが、流行りそうな感染症を思うとビクビクですね😓- 6月26日
-
reaina
そうなんですね😣2歳2ヶ月だと、うちの下の子と大体同じくらいですね💡
うちもイヤイヤ期に差し掛かってきて、ウイルスによる不機嫌なのかイヤイヤ期なのかわかんなかったですが、今はきっとイヤイヤ期のやつですね😐
お仕事10日も行けてないんですか😫それは大変ですね😖はげない事をお祈りしてます(笑)- 6月26日
-
みみ
禿げないように甘いモノ食べて落ち着きます😂
色々ありがとうございます😊💕- 6月26日
reaina
やっぱり不機嫌になる子いるんですね!「突発性発疹 不機嫌」なみに周知されてもいいんじゃないか!?と思ったのですが、『うちの子だけ??』とか思ってました💡
わかってくれる方がいて嬉しいです🎵
みー
体力も消耗してるので
不機嫌になっても仕方ない!
って割り切ります( ;꒳; )
でも親はしんどいですよね😂😂
たぶん一定数不機嫌になる子
いるとおもいます😭😭