
コメント

2児のママ
ベビー麦茶は1ヶ月から
飲めるのが多いと思います。
味に慣れさせるために飲ましても良いですし
水分補給で飲ませるのも全然ありです(^^)

miituyosi
私も完母です。離乳食と同時に麦茶飲ませましたよ☺
私はお風呂あがりや、お昼寝から起きた時、散歩行く前、帰ってきた時に飲ませてました😃
-
♡、ちゃそりん
わぁ♡ありがとうございます♡お風呂上がりの水分補給など麦茶に変えるとおっぱいくわえさせる回数明らかに減りますよね?母乳の出が悪くなったりしないでしょうか?>_<
- 9月11日
-
miituyosi
それくらいの月例の時は、おっぱいの回数減りませんでした😃
最初だからゴクゴク飲まないし、おっぱいは離乳食が進むと自然に回数減りますよ☺- 9月11日

もぐ
ミルクの他で麦茶飲むようであれば飲ませていいですよ!
-
♡、ちゃそりん
ありがとうございます♡試してみます♡
- 9月11日

ひろ
飲ませて慣らした方がよいですよ♪麦茶の量はスプーン2杯くらいでも大丈夫。
味に慣らすのを目的に、で。
母乳優先なら尚更です(*^^*)
麦茶に慣らしておかないと、離乳食の頃に飲んでくれなくなり大変みたいです。
友人がいままさに、苦労してて、麦茶いっさいやってなかったら、全く受け付けなくなってるそうで、ジュースしか飲まないことになってます…
♡、ちゃそりん
水分補給であげるのもありなんですね♡ありがとうございます♡試してみます♡