
物件購入で夫婦の意見が合わずに購入断念。または離婚された方いますか?…
物件購入で夫婦の意見が合わずに購入断念。
または離婚された方いますか?
今戸建て購入検討し、週末は見学の日々。
子供もいるのに車で一日中走り回り、予定より帰りが遅くなり20時ごろになって急いでご飯、お風呂。
予定も読めないからご飯作れなかったりストレスです。
住みたい地域が絞られ、夫の気に入った物件(建設中もあり)も見つかり参考物件見に他の地域へ行き、昨日は帰りに建設中の所を見に行ったら公道の広い道路だったんですが路駐して少し周りを見ようとしたら「車出すから停めないで!」と横のおうちの方に言われた事で
「一気に嫌になった。車出せる分開いてるし、タメ口で速攻注意するか!?せめて「そこ停めないでください」だろ?そもそもここはお前の道路じゃない」などとキレだし…
その後私に雰囲気見て来て隣の人いたら話して来て。(他の所でも周辺環境しりたくて話しかけていたので)と一人で向かうとたまたまその方がいたので話しかけてみたら色々と教えてくれて私的には好印象でしたが、だからってもう私から「あそこがいいんじゃない?」なんて勧める雰囲気ではないです。
- えみり(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ここ
建設途中で工事してる人らがもしかしたら迷惑駐車していて敏感になってるのかもしれないですね😭
ご主人も気に入っていてえみりさんも気になっていれば話しにくいかも知れませんが私なら勧めます😊
建設途中でしたら急ぐ話でもないと思いますし、ちょっと機嫌がいい時に、前に見に行ったあの戸建てさ~って感じで✨✨

みょうが
どんな理由があったとしても、初対面の人にそんな口の利き方する人が隣なんて私なら嫌です😅
本性はそっちな気がしますし…
-
えみり
やはり気にはなりますよね。
夫も同じように最初からその態度だと誰にでも言えるわけだし、隣で顔見知りになればまだマシかもしれないけど
みょうがさんが言うように本性かもしれませんよね。
でも私からしたら路駐したこちらもいけないし、そこまで気にしなくても…というか夫がプライド高いのも分かっているのでそちらも気になってしまいました😅- 6月12日
えみり
状況をイメージしてコメントくださりありがとうございます😊
そうなんです!私も建設中とはいえ見学する方もいるので停める方も増えてるのかなと思いました。
広めの公道ですか左右に家がほとんどあり、建設中とこの方のお家の前は月極駐車場で一時的に停めやすいんですよね。だから元々気にしていたのかもしれないです。
なかなか公道前の家が無く、ただその分狭かったり…
それでも気に入っていたので夫がOK出せば申し込みするつもりがその件で帰りに
「直ぐ言わなかったけど参考物件見たらリビングもやっぱり狭いし無いわ」みたいに変わってました😂
そんなに気にしてたら家なんか持たない方が良いです。
夫は特に‼︎
ここ
1度気になってしまえば、路駐ってだけでやっぱり強く言ってしまうと思います😭私は賃貸ですが、家の下に月極を借りていて、1台だけ空きがあるのですが、何故か色んな車が止まるので別に関係もないのにムカッとしてます。笑
こっちはお金払って止めてるのに!って感じで😭笑。
リビングの広さって大事ですよね!でも旦那さんがちゃんと意見言ってくれるのいいですね✨私も現在戸建て購入検討中ですが、主人は特に意見なしで😭
一生もんの買い物なので慎重になっちゃいますよね😣
えみり
そうですよね。
今まで何度も停められていたら迷惑としか思えないからそうやって言う事が慣れてるかもしれないですよね。
そのお家一回がお店っぽい作りでしたが車庫になっていてその扉にはバッチリ
「駐車しないでください」と記載がありました😅
分かります!
私も以前住んでいた場所から公道とアパートの駐車場見えたので使ってなくても無断で停めてあったり、近所の人が来たのかな〜どこの家に来たのかな〜?とか気になりますよ。
実際に自分の所に停められたこともあり「停めないでください!」って言ったこともあります。
夫は意見は言いますが私の方が拘るかな。と思っていたら夫の方がなんだかんだ言い出して
本当にそんなんじゃ買えないよ?って思います。
隣の家が古い
どんな人がいるかわからない
駅から遠くても公道前で開けてれば良いだろ
バスがあれば良いだろ
などなど😂
面倒な人です!
でも少しは意見言って欲しいですよね!