※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーちん
子育て・グッズ

熱が38度あり、吐き気が続いている症状で、救急で病院に行くべきか、朝まで待つべきか悩んでいます。お乳を飲ませるべきかどうかも気になっています。

昨日の夜食欲がなくご飯をあまり食べず
20:00ごろに嘔吐して、
22:00ごろには寝てしまったんですが
また2:00ごろに起きて吐きました。

熱を測ると38度あり、着替えさして
お乳を飲ましたところまた吐きました。

飲んだら吐いてみたいな感じなんですが
救急で病院行った方がいいですかね?
朝まで待つべきですか?
ちなみに今またおっぱいのんでます💦💦
欲しがってないてもあげない方がいいんでしょうか?

コメント

りんご

胃腸風邪ですかね?😭

水分が取れてなかったり
ぐったりしていなければ様子見で
大丈夫だと思います。

水分補給の為にも授乳していいと思いますが吐いた直後は胃がビックリするので少し時間空けた方がいいかもしれません💦

吐いた後はスプーン一杯からの水分補給、吐かなければ少しずつ増やす
と聞きました!

  • れーちん

    れーちん

    お姉ちゃんが先週下痢をしていたのでその可能性が高いかもです💦

    水分はとりたがるんですけど吐いちゃうから飲めてるのか💦
    ぐったりはしていないので朝まで待ってみます!

    スプーン1杯ですか!!
    そんな少しでいいんですね!!

    • 6月12日
  • りんご

    りんご

    おしっこが明らかに出てなかったり
    泣いても涙が出てなかったら
    脱水になってる可能性が高いみたいです💦

    • 6月12日
ぐりーん

嘔吐が続くと脱水につながるので、少しずつ様子見ながら水分とった方がいいかと思います。
少量ずつ始めて吐かないようなら量を増やしてく…感じで。
飲めれば母乳でもいいかと思いますが、OS-1とかイオン水等だと塩分も入っているのでいいかと思います。
水分受け付けないようなら(嘔吐続くようなら)、熱もありますし、♯8000で指示を仰いでもいいかもしれません。

夜間の嘔吐と発熱で心配かと思います。
看病お疲れ様です。