※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこの みやき
子育て・グッズ

義実家で線香の煙について心配。健康リスクについて知り、懸念。同じ経験の方のアドバイスを求めます。

乳児と線香について。
いつもお世話になってます。

現在生後3ヶ月の第一子を育てています。
先日義母が亡くなり、通夜と告別式を済ませ、初七日まで義実家に滞在することになっています。
娘がいると皆の気が少しでも晴れるかな、と思い、自ら望んで滞在しています。

義実家で私と娘が過ごす部屋が、お遺骨が安置され線香が焚かれている部屋と、襖で仕切っただけの和室です。
私自身、義母が好きだったので、特に抵抗はありません。

その和室で4日寝泊まりした今日「よくよく考えたら線香とは大丈夫なのか?」と義父に指摘され、調べてみると、なんと線香の煙には発がん性物質があるとのこと。
今まで何事にも慎重に育児をしていたのに、私の中でまさか線香が害だという概念がなく、とても後悔しています。

発がん性物質の他にも、喘息やアレルギーの危険性もあるとのこと。
義母が亡くなったばかりなので、線香は24時間焚かれており。
和室は襖で仕切ってはいますが、襖を開けてしまっていて。
線香の煙が直接来ないように、扇風機を常に回してはいました。
日中の半分はリビングにいたりも。
ちなみに娘は毎晩、いつも通りすやすや眠っていました。

同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、その後のお子さんの成長過程や健康状態など、教えて頂けると非常に助かります。

もちろん、すでに部屋は和室から移動しております。

コメント

にゃんちゅー

全く気にした事がなかったです🤣
実家では毎日仏壇で線香が炊かれており、息子達も出入りしてますが、いまのところめちゃくちゃ元気です😀

大人もむせるぐらいの煙なら、体に良くないと思いますが、外気もpm2.5やら花粉など多少の害もあるので、あまり気にしません😅

  • おこの みやき

    おこの みやき


    お礼のコメントが遅くなりました💦
    良かったです、安心しました🌼
    気にしすぎも良くないですね😂
    ありがとうございます😀✨

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

考えた事なかったです😂
旦那の実家にいる時は襖で仕切った
隣の部屋に仏壇があって
毎日線香あげてました!

全然問題ないですよ😂

  • おこの みやき

    おこの みやき


    お礼のコメントが遅くなりました💦
    なるほど、そうですよね🌼
    娘が産まれてから神経質になっていて😂
    ありがとうございます😀✨

    • 7月6日