![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がうどんを食べると吐いてしまい、今では食べないと言います。アレルギーはないが、吐かれるたびに怒ってしまったことが原因だと思います。どうしたら良いでしょうか?
私が悪いと重々承知です。
相談のってください
上の子はうどんが食べれません、、、
前は食べれてました。
ある時からうどんを食べると吐くようになりました
うどんを食べていると急にグエッと吐いてました
何度だしても吐いてしまって、、、
何度もうどんだけ吐かれるとイライラしてしまい吐かれるたびに怒ってしまって、、、
今では「グエッってなるから食べない」といいます
アレルギーはありません
そうめん、ひやむぎは好んで食べます
私が吐かれる度に怒ってしまったのが原因だと思います。
どうしたら良いでしょうか、、、
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
私ならしばらく出さないです。
特に毎日食べなきゃいけないわけでもないですし無理に出す必要ないと思うので。
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
全然違ったら申し訳ないのですが、私子供の頃茶碗蒸し食べると何故かオエってなってしまってたべられなかったです😭
食べないと怒られるけどどうしても食べられなくて、余計に嗚咽が上がってきて…って感じでした。
しばらくうどん出さないのもお互いにストレス溜まらずにすんでいいかもしれないですね🥺
-
ママリ
私もお互いストレスなるので出さなくなりました。そんなにしょっちゅうは出してなかったんですけど😥
うどんの代わりにそうめん等出してます。
怒ったことでストレスで食べれなくなったんじゃないかと思ってしまって、、、- 6月11日
-
soyo
そうめん食べてくれるなら当分そうめんで、忘れたかなって頃に試しににだしてみてもいいかもですね☺️
出したもの食べてもらえないとほんとストレスですよね😂
我が家は次男が全然食べてくれない期なので好きなものしか出してません😂- 6月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も一時期吐き癖というか吐く不安がありました。
100%私のせいです。
下の子が産まれて少ししたくらいの時、娘のためにかわいいオムライスを作りました。
全然食べずに「いらない」というので「あと少しだから」と口に運んで食べさせてたら吐きました💦
そこでやめさせたら良かったのですが、産後の疲れの中頑張ったのに…というイライラから「何で吐くの!!」と酷く怒ってしまいました。
かなり力づくで風呂場に連れて行って洗って…
しかもそれを2日連続でやってしまいました😰(メニューは違いますが)
それからしばらくは、ご飯の度に「ゲーゲーでたらどうしよう」と言い、お腹が膨れ始めると吐く仕草をするようになってしまいました。
ものすごく反省しました…。
それからは「お腹いっぱい」と言われたらごちそうさまをさせるようにしました。
そしたらいつのまにか言わなくなりました。
今では最後まで食べるようには言いますが、本気でダメそうな時は半分にしたり終わりにしたりするようにしてます。
オムライスも普通に食べます。
でも未だにギャン泣きしながら「ママ、ゲーしてごめんなさい」と言われたことは忘れられません…。
今はやっぱりうどんに嫌なイメージしかないと思うので、3ヶ月くらい出さない方がいいかもしれないですね。
忘れたかも?と思ったらレストランのお子様ランチメニューにあったら「食べる?」と聞いてみたり大人が食べてるのを味見させてみたりして、大丈夫か確かめてみたらいいかもしれませんよ😀
-
ママリ
私も同じです。下が産まれて、仕事復帰してすぐの頃でせっかく作ったのに何で吐くのか怒っちゃって、、、
今まで食べれたから余計に思っちゃって、、、
一度や二度は吐いても普通にしてました。吐いたら食べるの終わらせて。
でも3度目くらいでイラッとしてしまって、、、怒って4度目くらいでガツンと怒っちゃって、、、
もう3ヶ月はだしてません
近々出してみようと思います
小さく切って違うおかずに混ぜたりして。- 6月11日
-
ママリ
そんな怒ることではないって今なら思えますけど、あの時の自分はもういっぱいいっぱいですよね…。
うどん以外の麺類が食べられるなら大丈夫ですよ😊
給食でも滅多に出ないですしね!!
はじめてのママリさんも息子さんも無理せずまた克服できますように✨- 6月12日
ママリ
しょっちゅう出す訳ではないです。今はうどんは出しません。吐く前までは月2〜3くらいでした😥
ゆうり(ガチダイエット部)
とりあえず怒られた記憶もあって今は食べられないと思うので数ヶ月くらい出さないでみて、忘れた頃に長めに茹でて柔らかくして短く切って出してみて様子を見てみたらどうですか?