児童発達支援施設での先生について不安を感じています。皆さんの所はどうですか?支援員の内情も知りたいです。
児童発達支援(民間のもの)にお子様を通わせてる方
支援員の先生達に満足できてますか?言い方が悪いですが、特別な資格があるわけでもなく、就職してから勉強します的な方が増えているような気がして💦
子どもを通わせてる所は最初は良かったのですが、最近職員の入れ替わりも多く、新しく入った先生は、なんだかイマイチというか頼りない方が多くて💦需要が増えてきてるけと、人材はいないんだろうなと感じてます。お世話になってるからあまり文句というか意見もいいにくいし。
皆さんのところはどうですか?
もちろん親も色々勉強すべきなんでしょうが、専門家を頼りたい部分も多くて。
もし支援員として働いている方がいたら内情なども教えて頂けると嬉しいです。
- ばいきんまん(6歳, 8歳)
コメント
礼
児発ではないですが放課後デイで働いてます。
離職率が高く、入れ替わりが多い業界ですよね。給料が低いので無資格の人が増えるのも仕方ないよな〜とは思います😭
私自身、正社員で教員免許持ちですが資格手当や処遇改善手当も込みで手取り19万しかないです💦もっと低いところもたくさんあると思います。
ただ、特別な資格がなくてもたくさん勉強すれば専門的なスキルは得られます。無資格や未経験の人を雇った後にちゃんと研修ができる会社であれば大丈夫なんですけどね...
私も新卒の子達に言ってますが、自分は新人のつもりでも保護者の方や子ども達にとって先生にかわりはないんだから、最初からプロのつもりでなきゃいけないと思ってます。大事なお子さんのことですから、ご意見があったら児発管や信頼できそうな先生に伝えてもいいと思いますよ!
ばいきんまん
返信ありがとうございます😊
やはりそういう業界なのですね😭資格がなくてもいいのですが、いきなり何の経験や勉強もしてない人がやらされてるって感じがして💦きちんとスキルを身につけてから担当になって頂けるとこちらとしても頼もしいのですが、なんだかこの人で大丈夫なの?って感じで。
親としても、こういう子の子育ては悩みが多いし、相談出来る人も少ないので、こういう子達を、多く見てるプロの方に色々教えてもらいたいしアドバイスもらいたいって思っているのですが。
担当の方以外と話せる機会もあまりなくて、担当がコロコロ変わってって感じで不安なんです。どこも似たようなものなのか聞いてみたくて質問しました。
言えそうならまた管理の先生に言ってみます。ありがとうございました。