
医療事務されてる方いらっしゃいますか?外来計算業務って難しいのでしょうか?
医療事務されてる方いらっしゃいますか?
外来計算業務って難しいのでしょうか?
- ゆき(22)(5歳10ヶ月)
コメント

フルーツタルト(o^^o)
覚えるまでは難しいと感じると思いますが、慣れちゃえば簡単です😊
当院は全く医療と関わったことない方や資格ない方も入社してきますよ✨
医療事務されてる方いらっしゃいますか?
外来計算業務って難しいのでしょうか?
フルーツタルト(o^^o)
覚えるまでは難しいと感じると思いますが、慣れちゃえば簡単です😊
当院は全く医療と関わったことない方や資格ない方も入社してきますよ✨
「ココロ・悩み」に関する質問
本当に本当に酷い親は承知で上の子可愛くないってあると思うんですけど、逆に今、下を出産して3日で上の子に会いたすぎて下の子の事を全然考えられなくって病んでます。上の子を可愛がってあげたい、早く会いたい、一緒…
子供が小学生になって、子供の親や周辺にイライラするようになりました。 1→親に出てけと言われてて、17時までどんな状況でも家に帰れない子がいる。 2→近くに同級生がいるが、その同級生が公道でボール遊びしてて、親…
今日幼稚園の運動会があったのですが、義母から夫の妹の子供の保育園の方がクオリティ高かった、レベルが全然違うと言われました。 うちの子以前は人見知り場所見知りで人前に出れるなんてことなかったのですが今日の運…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆき(22)
医療事務やってみたいあと
ずっと思ってたんですけど
なかなか踏み出せなくて💦
フルーツタルト(o^^o)
お会計に関わらない、医師事務作業補助者の方が個人的にはオススメです✨
MAさんと言われる職業で、診断書の作成とかのお手伝いです✨担当する先生の個性にもよりますが、お会計に関わらないのと、基本的には患者さんというより、ドクターと保険会社との関わりの方が強いので、患者さんトラブルは少ない気がします😊
どちらのお仕事でもデクスワーク、今後の雇用も安定、そして医療用語がわかるようになって自分の将来のためにもなりますのでオススメです✨😊