子育て・グッズ 7か月の赤ちゃんが離乳食を拒否し、食事中にカオスになる悩みです。 7か月にはいり離乳食をあまり食べなくなりました。 初めの5口くらいはパクパク食べるのですが、それ以降はスプーンを持って寄せるな!!と明らかに拒否し、顔を背けます。 あと皿の中のご飯をネチネチしたり、手についたのを口に持って行ったりします。今日試しに好き放題させたらカオスでした。 床はそうめんまみれ、足も手もねちゃねちゃ、鮭臭くなったので朝っぱらから風呂に入れました。 最終更新:2021年6月11日 お気に入り 離乳食 拒否 ご飯 スプーン はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月) コメント Kotori まだまだ👍 一歳半くらいまでは練習のつもりで大丈夫だと思いますよ! 食事量より楽しむのが一番です! 6月11日 はじめてのママリ🔰 それ聞いて安心しました😢 大したもの作れてないし、もっと美味しそうに作ったらいいのかなぁと思っても、なかなか毎日全然違うメニューともいかず… 少し食べてくれるだけでもいいですかね? 6月11日 Kotori うちなんて一口もたべないことありましたよ! アレルギーチェック段階と割り切って少しずついろんなもの試してあげてください😆 本人が元気で、身長体重が減ったりしていなければ大丈夫!生きていけます! 6月11日 はじめてのママリ🔰 乳アレルギーがあるので、本当に可哀想で😢 そうですよね!量にとらわれると余裕がなくなります😓💦 量にとらわれずやっていけそうです✨ 6月11日 Kotori うちなんて少し食べるようになったかな?と思ったのは二歳くらいです。 個人差ありますから、本人が元気そうなら大丈夫!と思ったらイライラしません。 作って捨てるのはもう仕方ないと。練習練習!って感じで👐 動き回るようになるとお腹もへりますよ、自然と😬 6月11日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! よかった😢😢まだおっぱいものんでるし、大丈夫ですよね🥺 至って元気です、元気すぎるくらい😓💦 いつかは食べる時が来ますもんね✨ すごく心が楽になりました! おやつはあげてもいいですかね?ハイハインです! もう今日は疲れたので夕方はベビーフードにします… 6月11日 Kotori おっぱいのんでれば大丈夫ですよ💕 おやつもあげてください✨ そうそう、腹が減れば人間は食う!は基本です。笑 大変な時期ですが可愛時期なのでできるだけリラックスして育児してくださいね😍 ベビーフード万歳です! 6月11日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 離乳食の時間が辛い時間になっていたけど、どんと構えれそうです✨ 本当にありがとうございました! 6月11日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
それ聞いて安心しました😢
大したもの作れてないし、もっと美味しそうに作ったらいいのかなぁと思っても、なかなか毎日全然違うメニューともいかず…
少し食べてくれるだけでもいいですかね?
Kotori
うちなんて一口もたべないことありましたよ!
アレルギーチェック段階と割り切って少しずついろんなもの試してあげてください😆
本人が元気で、身長体重が減ったりしていなければ大丈夫!生きていけます!
はじめてのママリ🔰
乳アレルギーがあるので、本当に可哀想で😢
そうですよね!量にとらわれると余裕がなくなります😓💦
量にとらわれずやっていけそうです✨
Kotori
うちなんて少し食べるようになったかな?と思ったのは二歳くらいです。
個人差ありますから、本人が元気そうなら大丈夫!と思ったらイライラしません。
作って捨てるのはもう仕方ないと。練習練習!って感じで👐
動き回るようになるとお腹もへりますよ、自然と😬
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
よかった😢😢まだおっぱいものんでるし、大丈夫ですよね🥺
至って元気です、元気すぎるくらい😓💦
いつかは食べる時が来ますもんね✨
すごく心が楽になりました!
おやつはあげてもいいですかね?ハイハインです!
もう今日は疲れたので夕方はベビーフードにします…
Kotori
おっぱいのんでれば大丈夫ですよ💕
おやつもあげてください✨
そうそう、腹が減れば人間は食う!は基本です。笑
大変な時期ですが可愛時期なのでできるだけリラックスして育児してくださいね😍
ベビーフード万歳です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食の時間が辛い時間になっていたけど、どんと構えれそうです✨
本当にありがとうございました!