※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供が発達障害があるか心配です。コミュニケーションが限られており、行動に変化が見られます。指差しの意図が不明瞭です。発達障害の可能性についてアドバイスをお願いします。

発達障害があると思いますか?回答お願いします🙇‍♀️

2歳2ヶ月、単語25個2語文なし。
1ヶ月前くらいから壁沿いに横目歩きをしだしました。
下を向いて走ったりします。
泣くほどではありませんが人見知りが激しく
私の後ろに隠れたりします。

できてるコミニュケーションは
○○の本持ってきて
座って
手洗おう
お風呂入ろう
○○に渡して
○○とって
いーこいーこして
ぎゅーして
思いつくだけですが、このくらいしかありません😔

指差しは気分でしてるのかしてないのか
よくわからない状態になってます、、😔

コメント

pukky

まずは、保健センターなどへ相談してみましょう!

そのあとかかりつけ医に相談。

こちらで聞くよりはしっかりお子さんを見せて、お母さんが心配していることを話して、自分の耳で聞くのが今できることだと思います。

結局、3歳未満はグレーだとか傾向だとか煮え切らない回答しかもらえなくてモヤモヤしますけどね。(´-`)

うちの長女も3歳までは様子見ですね〜みたいな感じでした。

結果、自閉症スペクトラム+軽度の知的障害があり、幼稚園と療育の併用をしております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんはどのような
    ことがあり疑い始めましたか?

    • 6月11日
  • pukky

    pukky

    2歳頃から他の同じ歳の子供と違うな〜?と本格的に思い始めました。

    ※お友達と遊べない
    (お友達に興味がない)

    ※こだわりが強い
    (同じ服しか着ない)

    ※癇癪が尋常じゃない

    ※言葉が遅い

    などでした。

    • 6月11日