※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chipi.o.chipi
子育て・グッズ

保育園通園前の風邪予防について相談です。通園中の風邪頻度や予防方法を教えてください。

子供が風邪引かないように気をつけてることはありますか?来月から保育園通園するのですが、風邪・・たくさんもらって来るんだろうなと今から心配です。皆さんのお子様は通園中、どのくらいの頻度で風邪引いてましたか?風邪もらってこないように、もしくは引かないように何か気をつけてることはありましたか?

コメント

deleted user

保育園通い始めてから常に鼻水だらだらです😅よく咳もしてます。
風邪ひかないようにというか、ひいたらすぐに小児科行って薬もらって治してましたがまたすぐぶり返してしまいます。
でも、一歳になってから風邪は頻繁でしたが2歳近くに連れてあまりひかなくなりました。
免疫ついたのかな??と思ってます。

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    すぐ病院に行くのが良いんですね!
    ハナの薬はいつも何を処方していたか、良かったら是非教えて下さい!

    • 9月12日
♡♡めー♡♡

保育士してますが…
私らも…もらいかけますが…新しく動くときに、必ずみんな手を洗います。そして食事前は消毒。
30分に一回換気…
頑張って貰わず
ひどくならずです👍🏻

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    換気ですね!私の保育園にもそうするように伝えてみます。ありがとうございます!!

    • 9月12日
つん

うちは幼稚園で3歳から行ってますが、毎週のように一時的な高熱がでたりして病院に行ってました。しかも、最近風邪引かなくなったな〜と思うのは3ヶ月通った頃に感じました。
クラスの子もみんな鼻水咳してました。これからは服の調節ですよね、うちは鼻水咳が2日目でも止まらなかったら、すぐに病院に行って薬を貰ってます。
乳児でしたら、色んな病気にかかっちゃいますから、心配ですね、、

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    3か月通うと減ってきたんですね!参考になります!服の調整ですか・・苦手分野です!薬はどんな薬ですか?良かったら名前教えて下さい!

    • 9月12日
namie0108

風邪をもらうこと自体は悪いことではなく、免疫をつけるために必要かなとも思います。
しかしひどくなると子供もつらいですし、親も大変なので悪化しないようにします。

うちは鼻風邪からひくことが多かったので、すぐに小児科に連れて行き、薬を飲みました。
あと鼻水を吸引するのもいいみたいですよ。
2人目にして電動鼻水吸入器買っちゃいました。

通い始めて1週間で溶連菌をもらい、5月なのにインフルエンザ&突発のダブル攻撃、はやり目、そしてまた溶連菌を2回…。
それ以外にも普通の発熱などなど。
2週に1度は小児科に通い、鼻水は垂れてない日の方が少なかったです。

でも通い始めて9ヶ月過ぎたあたりから落ち着き、今はほとんど風邪をひかなくなりましたよ。

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    参考になります!電動鼻吸引機は何というメーカーのものですか?良かったら教えて下さい!!

    • 9月12日
  • namie0108

    namie0108

    うちはスマイルキュートを使ってます。
    同じ価格帯でメルシーポットがあり、そちらの方がデザイン性はいいのですが、スマイルキュートの方が手入れしやすそうで、圧力計つきだったので、見た目より実用性重視で決めました。
    性能的には変わらないらしいので、あとは価値観かなと思います。

    • 9月12日
  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    スマイルキュート、チェックしてみます!まめに鼻吸うと良いみたいですね。それだけ鼻水は菌の温床ということでしょうか。
    コメントありがとうございます!!助かりました!!

    • 9月16日