※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サカナ
子育て・グッズ

幼稚園から鉛筆を持たせる指示で、削るかサラにするか悩んでいます。削る練習や使いやすさ、キッチンペーパーでの先巻きについても迷っています。

幼稚園から鉛筆を持たせるよう指示があったのですが、
キャップ、筆箱、消しゴム不要とあり
削って持たせるのがいいか、
尖ったやつは危ないのでサラのままがいいか
悩みます。

園で削る練習をしたい?
すぐ使えるようにしとくべき?
削るならキッチンペーパーで先を巻こうと思うのですが
どうなんでしょう…

ぐだらない悩みですみません。
でもこういうの本当に悩みます💦

コメント

はじめてのママリ

私ならすぐ使えるようにして、ビニール袋に入れて鞄に突っ込んじゃうと思います!🤣

しらすごはん。

危ないとかそういうのを教えればわかる年齢なので、袋に入れてそのまま持たせます。

ここに入れてあるから危ないから気を付けてねと
入れた場所を教えつつ…

あまり尖った物(削ったばかりとか)は持たせず、
何回か描いた感じの方がいいかもです😃

みい

鉛筆は削って、布製のペンケースに入れています🙂