※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
子育て・グッズ

卵アレルギーを持つママさんが、子供の負荷試験のタイミングや保育園・幼稚園の選択に悩んでいます。アドバイスを求めています。

重度の卵アレルギーをもつママさん

保育園、幼稚園へ行くとなると自宅での経口試験?負荷試験?をするときはいつ行っているのですか?
今育休中ですが、負荷試験を今年始めるはずが数値が高すぎてはじめられないとのことで見送りになりました。。育休は4月までだし。。あと一度延長できるのでこどものためにももう一年延長して少しでもすぐに対応できる状況にしておいた方がよいのが悩んでおります。とても。。
しかし、来年度からは4歳児になるので、今まで保育園しか考えてなかったのですがそうなると幼稚園????
でも幼稚園でも卵開始になってもいつも休んでられないしどうするの??と悩み事が増えました。汗

他にもダニ、ハウスダスト、そば、アーモンドもあるし、皮膚自体も生まれてからずっと通院してステロイド塗布しています。。低身長もあって、そこもら3歳から治療をはじめるかどうか判断すると医師から言われているので
来年度こそ重要な年になるのかなと思いまじめまして。。
ヘルニアの手術もコロナもあるので延期してるし、皮膚がもう少し強くなってからのほうかまよいのかと悩んだり
。。

だれか助けて下さい。アドバイスいただきたいです( ; ; )


卵アレルギー
アレルギー
負荷試験

コメント

ほむら

保育園、幼稚園で、負荷試験をするように言われてるんですか?

給食は食べれないから、アレルギーの子はお弁当持参とかで対応してる園が多いと思いますが…
経口負荷で食べれる量を増やして行けたとしても、とても時間がかかる治療だし、万が一を考えて、幼稚園や保育園では食べないようにすると思うのですが…

  • わいわい

    わいわい

    負荷試験をするようにとは言われていません。医師から負荷試験をすると言われています。しかし今の段階ではただアレルギーを起こすためにやっているのと同じ状況だからまた時期を見極めると

    以前保育園に確認した時は、除去食で対応といわれたのでそのつもりだったのですが、色々調べていると
    重度のアレルギー持ちなのに園にいれるなんて!
    仕事をやめるのも大袈裟ではない。こどもの命より仕事が大事ということ?
    そばで先生もつきっきりで、見ていられるわけではない、ましてや自分で判断できない年齢なのだから自宅と違ってほかの子の食べ物を触ったり食べたり、ほかの子がその手で触ってしまったりもあるのにいさ、我が子の命がかかってるのに安易な考えすぎる

    などか書いてありまして。。それをみてたら色々よぎってしまったり、自分はこどものことしっかり、考えられてないんじゃないか、無責任ではないか、考えが浅はかなのではと不安になってしまいまして。。
    すみません。。

    • 6月11日
  • ほむら

    ほむら

    負荷試験の延期については、質問からもわかりましたよ。

    その、重度のアレルギー持ちなのに保育園にーうんぬんはなんの情報ですか?😅
    主治医からは幼稚園や保育園に行ってはいけないと言われていますか?
    そうでないなら、除去食で対応で、いいじゃないですか。
    園に重度のアレルギー持ちでも入園できるか聞いて、できると言われれば、それに対応することができる、ということですよね。
    もしも、の時の対策はもちろん必要です。アナフィラキシーの際にはエピペンを使用して欲しいことも説明し、それで受け入れOKなら大丈夫ってことです。
    エピペンが適切に使用されれば、万が一アナフィラキシーを起こしても命を落とすことはありません。

    そこまで園とやりとりして、入園させるなら、無責任とは言えないと思います。

    万が一を考えたら、小学校だっていけません。

    • 6月11日
  • わいわい

    わいわい

    下にお返事返してしまいました。ご回答ありがとうございました^^

    • 6月11日
希

こんにちは。
すごく悩んでらっしゃるのが伝わりました。悩みますよね‥
うちは幼稚園に除去食で入園しています。
同じクラスに除去食は3名いて皆それぞれ違うアレルギーなのですが、テーブルも離してくれてて、1番前のテーブルです。
アレルギー無い子とはトレーやお皿の色も分けていて、出来る限りの対策をしてくれています。
配膳はアレルギーある子から配膳してるようです。
メニューは前の月に何が含まれているかお知らせで紙が貰えて、栄養士さん、先生、親と三重チェックして確認し含まれていないか確実に確認出来ますし助かっています。不安が有れば都度聞いてます。マヨネーズだって、全園児共通でマヨドレっていう物を使用してくれているので(ご存知でしたらごめんなさい)それを使っているので、サラダだったりそれらのメニューは安心しています。パンも卵無しのパンだったり、ミネラルロールだったりで卵入ってるパンはおにぎりで代替してくれてます。一人ひとりに沿ったメニューをきちんとしてくれる園に入園されれば、少しでも不安は減ると思いますよ。私もすごくすごく不安で、同じようにいっぱい悩んでいました。
けれど、入園させてあげた方が子供のとってプラスになる事が多いし、私といるより同じ年齢のお友達と過ごす方が吸収することも多いと感じたから入園決めました。あと一年待って2年保育にしようかなとか、悩みましたが、今は3年保育にして子供のために良かったと思っています。家では出来ない様々な経験や遊び学びがあると思います。家にいて確実に卵アレルギーが発症しないとも限らないし、家にいて治るなら一緒にいたいです。でも治らないし。。
こればかりは長い長い年月をかけて一緒に頑張っていこうと思っているので、卵アレルギーがあることで幼稚園に行くのを躊躇する気持ちもとてもわかりますが、私は行かせてあげることでアレルギーのリスクより他のことが勝っていると思いますよ☺️✨
幼稚園でもアレルギー食に対応している園も多いようですし、全園児お弁当にしている所もあります。うちは偏食がかなりあるので、お弁当では給食対応の園にしましたが、その中でもアレルギー対応をしっかりしてくれる園をかなり探しました。そして何かあった時にすぐに駆けつけることの出来る距離が重要ですね☺️コロナ禍ではありますが、見学等々出来るだけやれることはやって、親の不安を無くすために行動するのみです!🌟そしたら安心して通わずことのできる園が見つかると思います🌼頑張って下さい‼️☺️

  • わいわい

    わいわい

    そうなんです、すごく悩んでいまして。。コメントありがとうございます。そういっていただけるだけでもありがたいです、泣きそうになりました( ; ; )

    とてもしっかり対応してくださる園なのですね!全園児共通は同じものが食べられるのでこどもも嬉しいですよね♪やはり自分で不安要素をなくしてくしかないですよね。。

    2年保育にしようかという悩み、同じです(*_*)でも子どももお友達と遊んだり学んだり楽しいだろうな。。とも思います。そうですね、ただ一緒にいるだけで治るわけでもないですものね。
    復帰したら早くても40分くらいはかかる距離かもしれません。。悩みます。。
    そして今月中に今年度までか来年度まで伸ばすか答えを出さなくてはならないのに治療も進まずで、むしろ下の子の方の卵自宅負荷がはじまって上の子が食べたりしないか神経も使うしで
    色々悩んだり焦ったりで。。おかしなこといってしまってたらすみません(><)汗
    yuさんのご意見とても参考になりました!本当にありがとうございました^^気持ちが楽になりました♪

    • 6月11日
  • わいわい

    わいわい

    ほかの人からしたらたかがアレルギーですけど、ほんと悩みます(><)

    クリニックのアレルギーの専門の先生です!産まれてからずっと湿疹がひどくてアレルギーの先生を探したのですが、その先生が大きな病院も兼任しているらしいので、実際負荷試験の時はクリニックじゃなくて大きな病院で、先生は変わらずにみてもらうって感じです!

    施設に預けるとかありますよね?と言われてしまう気がして自ら先にダメージ受けないために書いてしまいました。。笑汗
    夜勤は必ず2回はやるという暗黙の了解みたいです。。汗
    たぶん法律ではないので強く言えば大丈夫なのかもしれないですが。。
    旦那も夜勤があれば免除されるらしいです(><)夜勤はないけど教員なので帰り遅いし土日も部活や大会だったりで、、もう免除してくれって感じです(><)汗

    • 6月12日
おでんくん

子どもは卵アレルギーの重度ではないですが負荷試験やりましたよ!
やるならごく少量からですし育休休むほどでもないのではと思います💦

皮膚の治療に関しては詳しく無いのでわからないですが、有給使ったりでなんとかならないですか?

あと、保育園や幼稚園でアレルギーだから仕事休んで面倒見なきゃおかしいとか聞いたことないです!
教員ですが、重度のアレルギーの子だって何人もいますし、修学旅行にも行きますよ。もちろんアレルギー対策の会議をしたり保護者と対応について話し合いしたり慎重に対応しますが^_^
命を守るために保育園とかは入れさせない!とかは極端です💦命は守れるかもしれないけど、それいつまで続けるのか終わりが見えないし、家にいたところでアレルギー治らないのにいつまで家で面倒みるのか…
子どもの学ぶ機会、成長する機会を結果的に奪うことになるので、アレルギーだから園に入れるのは無責任とか私は絶対違うと思います。

  • わいわい

    わいわい

    有給を申請できなくてw休み希望を5日分申請できるのですが、アレルギーの診察がキャンセルすると2ヶ月先とかになるのでそこで①、夜勤も2回あって夫の仕事上曜日が限られましてそこで使い果たしてしまいます。。夜勤は施設に預けるにせよ、選考やら色々ありまして。うまくいかない月も出てくるだろうなぁと不安で。。ほかにも低身長の診察があったり、負荷試験も入院で。少しスタートできてるならいいのですが、この感じだと色んな人のブログとかみてますが大変になる確率が高いのかなーなんて考えたり。。

    私のみたその質問の回答が20件くらいあって、私も極端だと思ったのですが9割がたそのような回答でして(*_*)なんだか分からなくなってしまいました。しかもその人保育園決まったのにキャンセルしたらしいです。。
    私も学びの場は大事だと思ってますので消して奪おうとしているわけではないことご理解していただけましたらありがたいです。涙

    • 6月11日
  • わいわい

    わいわい

    下に投稿してしまいました!汗
    お返事ありがとうございました!

    • 6月11日
わいわい

とりとめもない話を長々とすみません(><)お返事ありがとうございました!

わいわい

ネットで調べたらでてきました。20くらいの9割りの回答が軽視しているといった意見で(*_*)
みかんさんの言っているように最初はそういう認識だったのですがあまりのそういった回答の多さに混乱してしまい。。私も対応してもらえるならOKと思っていましたが、それで何かあったときに仕方ないですみますか?後悔しませんか?と言われると心が締め付けられる感じがして

できると言われればできるでしょ?そんなこといってたら小学校だっていけない。みかんさんのいう通りです。そのことも充分分かっております。私の受け取り方が違っていたら申し訳ないですが、、けして怠慢とか、休みたいわけではないので分かっていただければ幸いです。。

実際、我が子が痙攣や失神して運ばれた経験があり、命と仕事。。、なんて言われたら。。あの時遅れたらなんて、思うと怖くて。。汗

お返事は大丈夫です。
ご回答ありがとうございました!





実際、アナフィラキシーではないのですが痙攣や失神

けして休みたいとか思っているわけではないんです。。