※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが帰る時にぐずることに対し、皆さんはどのくらい対応していますか。お出掛けから帰る際、子どもが拒否し、最終的には無理に帰ることが多く、しんどく感じています。どのくらいの時間、付き合っていますか。

子どものぐずりにみなさんどのくらい対応してますか?

お出掛けから帰る時、帰ろうと言うと顔を横にふりふりして拒否します。例えば滑り台あと5回やったら終わりだよ、帰ろうねと伝えると、うんと頷くのですが、5回やっても帰ろうとしません。そうなるともう最終的には無理矢理に担いで帰るしかなくて、毎日これがあってしんどくなってきました。

最初に帰ろうと提案して10〜15分位は私も付き合うのですが、それ以上はもう無理!となってしまいます…。
みなさんどのくらい付き合ってますか?

コメント

マカロン

五回だよって言ってる五回やったら帰りますし、あと10分ねって言っら10分で帰ります😊嫌と言っても連れて帰ります。
もちろんお片付けの時間とかはあげますけど...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいてほっとしました😭出先でそういう場面に遭遇したことがなくて、他の人ってどうなんだろう?と気になってしまって。

    • 1時間前
ゆに

5回やって帰ろうとしなくても、お約束だからね〜と伝え、お家に帰ってから楽しみになりそうなこと提案してうまく誘導できるようには頑張りますが、
それが難しいときは担ぎます!!