![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は感情を強く表現します。喜びや嫌なことを体で示し、叫んだり泣いたりします。最近は物を投げて構ってほしいサインを送ってきます。喋れない中で必死に感情を伝えようとしているようです。
娘の感情表現すごいです。
嬉しい時、体に力を入れて、うぉー、あー、おー
と言いながら叫んでます。
例えば、旦那が帰ってきた時、指差して叫んでます。
嫌なことあったときも、必死にアピールしてすごい泣いてます。最近、物を投げて、それを指差して拾えと言ってきます。構ってほしい抱っこしてほしいのアピールです。
喋れないなりの、必死の表現の仕方だと思うんですが、
こんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![ぷーぷしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーぷしー
うちの子もそんな感じですよ😊
最近は特に自己表示が凄くて、嫌なときは投げたり手を振り払ったりします!
成長の証だと思ってます😊
ただ、危ないので物は投げないでねって伝えたりはしてます!笑
![hony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hony
うちは
興奮したときは
ん〝ーーー!!!でしたね 笑
構って欲しい時は ん!ん!ん!でした😂
喋り出してからはしなくなりました!
それでも大声でうわーーーー!!!とかは言いますが😂
-
はじめてのママリ🔰
興奮した時、色んな表現あるんですね!ありがとうございます😊安心しました!
- 6月11日
はじめてのママリ🔰
娘さん、同じ年齢ですか?
自己表示凄いですよね😭
全く同じです...手を振り払う事されます...ご飯の時も食べさせてあげたら、自分で食べたいようで、プイッとされます😭
娘も伝えているんですが、なかなかうまくいかずです😂
ぷーぷしー
同じ年齢ですね😊
ご飯も自分で食べたいってするのでスプーンで自分でやらせてます!
うちも言うだけで伝わってないですよぉー!笑
この年齢で理解できると思ってないので、根気よく同じこと伝えてます😊