![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pipipi27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipipi27
私も2人目妊娠発覚した時に気になったので会社に問い合わせたところ、産休・育休どちらもしっかりいただけるとの事でした☺️
職場復帰せずそのまま産休に入ってます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目育休中に2人目の産休と育休に入りました!
元々、1人目の育休を1年取る予定でしたが、プラス3ヶ月延長させてもらいました。
延長した分は手当なしでしたが、2人目の産休〜育休中はきちんと手当貰えてましたよ✨😊
-
ママリ
ご回答頂きありがとうございます😊
教えてくださりありがとうございます😊今育休中ですが、2人目妊活にあたり1番気がかりな事でしたのでとても助かりました!ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾- 6月11日
-
退会ユーザー
育休中の妊娠は仕事がないので体は本当に楽でしたし、心のゆとりもだいぶありました✨
そのうえ手当も出るし☺️
はじめてのママリさんも育休中に授かれると良いですね!- 6月11日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
1歳時点で保育園落ちてたので、そこから半年育休延長してます!で、1歳5ヶ月の時あたりでちょうど産休に入るのでそのタイミングで育休から産休に切り替えです😊
-
ママリ
ご回答頂きありがとうございます😊
わたしも、年度内入園が厳しいエリアに住んでいますので延長かな。。と思っていまして、勝手ながら似たような境遇に感じました☺️
わたしの年齢のこともあり、その間に2人目妊活考えてました♪育休から産休に切り替えができると知って良かったです♪ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾- 6月11日
ママリ
ご回答頂きありがとうございます😊
わたしの年齢のこともあり、育休中に2人目授かれたらなぁと考えていまして☺️教えてくださりありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾