子どもへのカウントダウンや約束は効果的か悩んでいます。ポジティブなアプローチを模索中。皆さんの意見を聞きたいです。
みなさんはどう考えますか?
うちの旦那は子どもが言うことを聞かないとすぐカウントダウンをします。
例えば、
お片づけするよ!と言って片付けないと3.2.1
寝るよ!2階に行くよ!と言って来ないと3.2.1
歯磨きするよ!と言って遊んでると3.2.1
こんな感じです。
子どもはカウントダウンされると強制的に言われたことをされるのをわかっているのでやめて言うことを聞きます。
簡単でイライラしないだろうなとは思いますがなんだか脅しのようでモヤっとします。
私も母子分離ができない時に
1.2.3と10まで抱っこしたら〇〇しようね!と言ったり
アラームが鳴ったら歯磨きしようね!と言ったりはしますが…。
出来るだけポジティブな方向に持っていきたいなと思っているのですが…
どちらも同じなのかな…と思ったり。
みなさんはどう考えますか?
- はじめてのママリ
すのみ
子供に何度か言っても聞かなければカウントダウンしています。
なるべく時間を与えてあげたいので10か5からですが…。
いいか悪いかはわかりませんが、保育園でも先生がこの方法を取っているのを見かけた事があります!
子育てって、難しいですよね😭
いくみ
私は、自分で考えて行動できる人になってほしいので、カウントダウンはしたくないです。自分の旦那にもして欲しくないです。
また、子ども自身にも、それはモヤモヤや、恐れの気持ちとして、溜まっていくと思います。それが爆発した時が大変になる気がします。
あと、そういうことをずっとされてると、子どもから信頼されなくなると思います。この人は自分の話を聴いてくれない、と。大人でも、自分の話を聴いてくれない人を信頼したいと思わないですよね!?それと同じ感情を子どもに与えると思います。
さらに、親は、自分を、親の言うことをきく人になってほしいんだな、と思って、表面だけ親の言うことをきいて、見えないところで好きなように生きる人になりかねないと思います。
はじめてのママリ🔰
私もしてしまいます😅
54321です。
ちなみに英語で😂(笑)
良くないなと思いつつ言うこと聞いてくれなくて使ってしまいます😅💦
コメント