
娘が1歳でミルクを飲まず、水分補給も難しい状況。ミルクをやめる方法について相談したい。
フォロミのやめ時について。
今月で1歳の娘ですが、保育園ではご飯きちんと食べてて離乳食後のミルクは飲ませてないそうなのですが、家で朝と夜食べさせているのですが、家では全く食べません。なので朝と夜寝る前はフォロミあげてますが1歳になるのでそろそろミルク卒業したいのですが、お茶も水も受け付けないみたいで飲んでくれないので水分補給はミルクだけです。どうやめればいいのでしょうか?
あとコップもストローマグもできず哺乳瓶オンリーです。
- はじめてのママリ🔰

かおり
まずはストローマグ飲めるようになってからかなと思います🙃
マグだと難しいので、紙パックのストローのやつで少し横を押してあげて、出てくると飲めると言うことを発見させ、
そのあとはストローマグにして飲めています。
フォロミやめ時難しいですよね…
1歳3ヶ月の娘ですが、全然やめられなさそうです😓
うちはだんだん薄めていって今20ml分のフォロミを180mlのお湯で薄めて哺乳瓶であげてますが、
それでも嫌がらずに飲んでます…😓
今のフォロミ缶が無くなったら完全に白湯にして、
量もだんだん減らしていこうかなと思ってます😓
最近は180ml ではお風呂上がりだし足りないみたいで、
そのあと麦茶を飲ませてます🙃

はじめてのママリ🔰
離乳食食べない子ならフォロミまだあげてもいいと思います🤔
離乳食食べる子ですが寝る前のみ2歳頃まであげる予定です🙆♀️
とりあえずストローの練習からかなと思います!
寝起きとか喉乾いてる時に白湯をストローで練習してたらすぐ飲めるようになりました🤣

退会ユーザー
ウチも、お茶とかイオン水とかあまり飲んでくれなかったのですが。
離乳食をよく食べてるので、フォロミやめましょう!
と言われて、一歳で辞めました。
初めは不安でしたが…
喉が乾けば今迄全く飲まなかった麦茶もゴクゴク😅
取り越し苦労でした😆
うちの子も
一才の時は、コップもストローも使いこなせず、哺乳瓶で麦茶呑んでました。
コメント