※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
その他の疑問

隣の家から仔猫が落ちてきてお母さんが寄り添っていますが、他の2匹はまだ上にいて鳴いています。赤ちゃんを上に戻したいが、警戒されて抱っこできない状況です。どうすれば良いでしょうか。

隣の家が160センチ位高いところにあって、仔猫が一匹こちら側に落ちてきてます😭お母さんも寄り添っておっぱいあげたりしてるけどあとの2匹はまだ上にいてずっと鳴いてます😭多分、お母さんだから上に上がっておっぱいあげるだろうとはおもうんですけど…😣

赤ちゃん上に上げてあげたいんですけど(それか2匹を降ろしてあげたい)めちゃくちゃ警戒されて抱っことかまず無理な状況です😭

放っとくしかないですよね😩隣の人からみたら境界線で何やってんだって思うだろうし…

コメント

deleted user

暗くなったり人気がなくなったらお母さんが連れに行かないですか?
猫って警戒してるからか結構時間をかけて子供を運ぶ気が…
ただ、もし弱ってる子がいたらその子は置いてかれる可能性もあるかもしれません。

こういう質問をされているので、ママリさんは心優しい方だと思いますので、できたら見守ってあげてほしいです。

  • いぬ

    いぬ

    あ、もう見守るのカードをきりました笑
    一回外に見に行ったんですが、どの子も人影見えた段階で走って逃げるので無理だなと感じ…ただお母さんは全く威嚇とかしなくて、じっと私を見てくるんですよね🥺とはいえどうも出来ず…

    首の裏口に咥えてよじ登れないかなぁ…って思うんですが窓から見てる限り1匹の子と2匹の子たちの方行ったり来たりしてます😭

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お母さんが心許してればまだいいですね😂
    今、どっちに行くのが安全かお母さんが考えているのかもですね。
    カラスに捕まらないようにだけ見張り番をお願いします🥺

    無事に家族揃いますように✨

    • 6月10日
  • いぬ

    いぬ

    ある程度一人で歩けるようになったら猫って首のところ咥えて移動できないんですかね?🤔もうそうするには大きすぎるからしないんでしょうが😩

    明日朝から気にかけてみます😊もしかすると朝には全員落ちてるかもしれませんし😊

    • 6月10日