
1歳2ヶ月の娘がソファーや小上がりの和室に登ることに困っています。転倒防止策を講じていますが、落ちるのが心配です。皆さんはどのように対処していますか。
1歳2ヶ月になる娘がいるのですが
このくらいの高さのソファーを登るようになりました
転倒防止の背負うタイプの物をしていますが
もし気づかない内に登って落ちると怖いです
リビングの半分を囲ってダイニングテーブルがある方に
来れないようにしています
というのも和室が小上がりになっておりそこも上がるようになって一度落ちたので怖いので来れないようにしました
小上がりの和室よりソファーの方が高さがあり
もうどうしたらいいかわからないです(;ω;)
囲わないようにしたら和室の小上がり上がりますし
皆様どうしていますか?
- a(5歳3ヶ月)

ちーちゃん
家事などしてる時はベビーサークルの中に入れてました。 一緒に遊べる時だけ自由に動けるようにサークルから出してましたよ

愛
我が子もその年齢くらいからのぼれるようになりました!下にマットひいてるので落ちてもそこまで痛くないですが、怖い時はさらにクッションなどひいていました。基本はよく見て声かけする程度です。家の中でも運動できて良い遊び見つけたなーとプラスに考えていました😌

Anp
登っちゃダメって言っても絶対に登るのでソファー自体をなくしたり小上がりの下とかにジョイントマットを敷いてもし落ちても大丈夫なように対策するしかないかと思います😭

退会ユーザー
うちは床一面大伴ジョイントマットです。

退会ユーザー
うちもおなじくらいの高さのソファーのぼります!
どれだけ注意しても下ろしてもやるので、逆に上手に降りられるように降り方を教えました😂
一応落ちても大丈夫なようにふかふかのカーペットをひいて、登ってるときは「登らないよ、だめだよ」って言いながらもやりたいようにやらせながら支えてあげて自分で降りるまでセットでやってます。
家事してるときやってたらその都度手を止めて下ろしにいってますが、もう自分で降りられるので前ほどの心配ではなくなりました💦

、
うちの子もソファー登ります😭
が、登っても自分で足から降りてます🤣
初めは顔から降りようとして
落ちてたので、落ちても大丈夫なように
布団敷いてました🤣🤣

あちゃん
うちもまさにそれでした😂
そして何度もソファーから落ちてます(笑)
でも今はそのおかげで、ソファーに登れるけど自分で降りれない(落ちると痛い)てことを学習したのか落ちることはなくなりました!
ソファーに登ったらひたすらソファーの上にいて降りたい時に呼んでくれます🤣🤣
なので今は足から降りることを教えてます🙆🏻♀️
コメント