![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9対1で、この事故は1割はるーさまの責任という結果ですね。
額は怪我の具合によるのでは?
子供を抱っこしてたのですか?
![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るてろ
ごめんなさい💦
回答ではないですが責任負担額の下に苗字が載ってますが大丈夫ですか??💦
-
るー
わーのってますね、、😭ありがとうございます
- 6月10日
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
子供をだっこしていました。そうなのですね。慰謝料の金額が×2になってなくて、子供のときは×2計算されていたので、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
弁護士に頼んだら金額は変わると思いますよ😊
私は前に貰い事故した時に過失割合10/0で私0で弁護士にお願いしたら金額全然違いました😊
-
るー
ありがとうございます。弁護士特約がなくて、普通に弁護士に頼むと金額しますかね、、😭
- 6月10日
-
退会ユーザー
私は弁護士特約使ったので詳しい弁護士費用が分からないですが着手金が数万円と成功報酬が示談金の何パーセントとかってなると思います💦
私の知り合いが弁護士使った時は着手金が5万ぐらいで成功報酬が示談金の10パーセントて言ってました💦
少しでも多く貰いたいなら事故に強い弁護士に相談してから示談にした方がいいかと思います💦
全ての基準が弁護士基準に変わるので😅- 6月10日
-
るー
なるほどですね☺️ありがとうございます。弁護士は示談に強い弁護士さんが良いのでしょうか?電話で聞く時は無料なのでしょうか?すいません。沢山聞いてしまって😭
- 6月10日
-
退会ユーザー
弁護士さんは交通事故に強い弁護士さんがいいのでネットで近くの交通事故、弁護士、無料相談って調べたら出ると思います😊
- 6月10日
-
るー
とても詳しくありがとうございます☺️
- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通院日数は何日くらいですか?
自賠責の計算だと
日額✖️実通院日数✖️2又は日額✖️加療期間のどちらか少ない方が慰謝料になるんですが、医療費合わせて120万が限度なのではみ出た分は相手の任意保険の対人からになり任意保険の基準は保険会社によるらしいです。お子さんの場合は通院日数✖️2で計算されたのではないですかね。責任負担額は過失が10%ついてるので、単純に事故の過失割合が1-9だったということかと。なのでお子さんには過失割合がないので責任負担はつかないです。
-
るー
89日の通院です。そうなのですね、、×2は自賠責なのですね。😭
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
自賠責だと4300円が1日あたりになるので、82日の通院ならほぼ自賠責基準に等しい保険会社基準の慰謝料ですね…お怪我はよくなられましたか??
- 6月10日
-
るー
そうのですねありがとうございます☺️
怪我は良くなりました。ありがとうございます- 6月10日
るー
下に返信してしまいました。😭