
友人の結婚式で1歳7ヶ月の娘を同席させる際、食事や椅子の準備について心配。同年齢の子供連れていく場合の食事や衣装についてのアドバイスが欲しいです。
カテゴリー違ったらごめんなさい(´;ω;`)
近々友人の結婚式があり、1歳7ヶ月になる娘を同席させることになりました!
お子様プレート的なお食事を付けるか聞かれたんですが、食べられるかわからないし自分の(私の)を取り分けしても大丈夫だったらいらないよ〜!椅子は用意してもらうことできるのかな?とお返事しました。明日打ち合わせがあるそうで、その時に確認してみるね!と言ってくれました。
受け答え的に大丈夫だったかな?と後々心配に。。笑
みなさんなら1歳半くらいのお子さん連れてく場合食事頼んでましたか?(´・_・`)また椅子お願いするのは失礼でしたでしょうか(´・_・`)??
18時からの披露宴なのですが、家を出る前(17時頃)軽くオニギリでも食べさせて、お菓子持参して私の分のお料理少し取り分ければ20時頃までもつかな?と心配です(´;ω;`)
また1歳半くらいの女の子の結婚式のときの衣装はどんなモノを着せたかもしお写真あったら参考にさせてください!♡
文書めちゃくちゃで質問たくさんですみません(´・_・`)笑
- ☆aya☆(10歳)

凛
11月に結婚式に呼ばれてます。
1歳3ヶ月になる頃です。
お子様プレートも椅子も用意するね!と言われたのでありがとう!という会話で終わりました。
特に気にする必要ないと思います。
ちなみにモノトーンのチェックワンピースを着せる予定です。

なあな
最近結婚式に頻繁に参加しているので、いろんなお子さんを見る機会があり、コメントさせていただきます。
大人の食事は、基本的に酒にも合うように味が濃いめに作られています。調味料も結構使っています。お子様プレートだと、味は分かりませんがお子さんが好きそうなものを出してくれます。なので、大人の食事を分けるよりは、いつもしっかり食べるお子さんなのであればお子様プレートをお願いした方がいいと思います。
あと、子供用椅子は用意してもらった方がいいと思います。全然失礼ではないです。
服はオシャレをする子が多いですね(^^)

2児mama
今年の3月に結婚式を挙げた者です😊
お役に立てればとコメントさせて頂きます♪
椅子をお願いする事は全然失礼ではありませんので気にしなくて大丈夫だと思います💕
招待する側なので、お子様プレートや椅子等必要か、聞くのが当たり前なので💕
私も甥っ子が8ヶ月ぐらいでしたので、寝れるように席の近くにベッドも用意して頂きました!
お子様プレートも聞いたんですが、まだ離乳食だし自分で作ってもって行くから大丈夫♪と言われたので辞めました😊
二次会では2歳ぐらいの友人の子供も来てくれましたが、食べられるものを取り分けして食べてくれていました✨
受け答えも全然問題ないと思うので
気にされなくて大丈夫だと思います😊❤️
ちなみに友人の子供の女の子は、ピンク色のヒラヒラした可愛いお洋服でした☺️💕

☆aya☆
まとめて返信申し訳ございません!
みなさんご親切にありがとうございます♡
ウチの子は普段から少食なのでやはり大人の取り分け&お菓子を持参してなんとかしのごうと思います!
椅子は用意してくれそうだったのでお願いすることにしました♡
明日娘の服を見にお買い物行ってこようと思います♡
ありがとうございました\(^o^)/
コメント