
コメント

ひいらぎ
まさに3年間自宅保育→上の子入園→下の子1歳の時に保育園に入れて不要ないパートしてます!
ぶっちゃけ今の方が楽です😂
確かに帰宅後と出発前のバタバタはしんどいですが、いままでなかった達成感や充実感を味わえることの方が上回っています!わたしは仕事してる方が好きです🙂
わたしは130万までの扶養内で働いてますが、シフト管理は職場がしてくれてますし面倒は何もないですね🤔
ひいらぎ
まさに3年間自宅保育→上の子入園→下の子1歳の時に保育園に入れて不要ないパートしてます!
ぶっちゃけ今の方が楽です😂
確かに帰宅後と出発前のバタバタはしんどいですが、いままでなかった達成感や充実感を味わえることの方が上回っています!わたしは仕事してる方が好きです🙂
わたしは130万までの扶養内で働いてますが、シフト管理は職場がしてくれてますし面倒は何もないですね🤔
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰ん
楽ですか☺️
旦那家が休みの日働いてるんですが、その日だけ気分が晴れてるんですよね😅子供に申し訳ないですが。
130万円までとか103万円までというのは自分で決めるんですか?130万円までなら月10万円働いてもほぼ手取り10万円というかんじですか?
ひいらぎ
わたしも申し訳ないと思いつつ、帰ってきて子供たちの顔を見ると幸せな気持ちにもなります!会わない時間が愛を育む、じゃないですが可愛く見えます😂
旦那さんとご自身の職場によって変わります!わたしの職場は130万まで扶養内パートですが知り合いのところは103万までです😔
手取りだと9万~11万くらいです!(所得税、住民税は引かれてます)