
年少さんのお子さん、幼稚園でお友達と遊んでいますか?年少になってから仲良い友達が少なく、ひとりで遊んだりぼーっとしている様子が気になる。まだ3歳なので様子を見ているが、他のお子さんはどんな感じですか?
年少さんのお子さん、幼稚園でお友達と一緒に遊んでますか?
満3歳児クラスの時は、同じクラスの子とたくさん一緒に遊んでるかんじでしたが、
年少さんになってクラス変わったらまだそこまで仲良いお友達いないのかなー?💦って気がします
お迎え行った時に、預かり保育で今日は〇〇ちゃんと遊んだ〜とか聞くけど、ひとりで遊んでた〜と言っていたり
教室では自分の席に座ってぼーっとぽつーんとしてる時が多いようです…
幼稚園自体には毎日嫌がることなく通ってます
まだ3歳だし、ひとり遊びも大切な時期だし、クラス変わって間もないのでとりあえず様子見ていくしかないですが、ちよっと気になって😅
みなさんのお子さんはどんなかんじですか??
- こてつ(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

オムハンバーグ
うちは友達と遊んできますね🤔ただ仲いい子とだけかもしれないです😂
全然、友達の名前増えない...笑
1人で遊んだよ~とか、先生と遊んだとかも言います🤔💕

o
一応遊んでいるようです🤔
お友達の名前をたくさん覚えてきて、バスで帰る子は誰で、誰が熱でお休みだったよー。など、ぼーっとしている割には周りを見ているように思います!
まだ2か月ですし、これからだと思います!私はママ友ゼロで、子供のお友達全くいない状態で幼稚園に入りました。ママ同士が仲良いところの子供は仲良く遊んでて、そこにはなかなか入りずらいです🥲
まだあと3年あるので気長に見ていけば大丈夫じゃないでしょうか!✨

ほむら
先月くらいまでは1人の特定の友達とは遊んでいたようです🤔
そのお友達がお休みだった時は、今日は1人で遊んだって言ってました😅
最近はお友達の名前が増えてきました。
幼稚園ではみんなで一緒にやりましょうって時間もあるし、お名前覚えてないだけで、一緒に遊んでる子もいると思います。

M
うちもそんな感じでしたが
担任のベテランの先生からは
年少さんのうちは平行遊びしている
子供が多いから 心配することない
と言われました 。
安心して大丈夫だと思います◎

ゴンザレス
お友達と一緒に遊んでたり一人で遊んでたりするみたいです🤔
何人か毎回話に出てくる子達がいるので、その子達と遊んでたりするみたいです😊
行きたくない!意地悪された!とかでない限りは様子見しますかね🤔
コメント