
コメント

瑛&璃mama
息子は8ヶ月頃から
娘は6ヶ月頃からもう既にそうで💦今だに娘には探されます💧

ぴよこ
息子はそれくらいの時は全く泣きませんでした😊
むしろ大きくなって1歳半くらいから「ママ〜」て泣くようになりました😊
1歳になるまで後追いとかもなく、私じゃなくても全然大丈夫でしたよ😊
-
Rimi
1歳半からですか!😳✨
なんだか望みが出てきました😭💓- 6月9日
-
ぴよこ
ちなみに上の娘は10ヶ月あたりからママっ子が加速して、後追いまでは行きませんでしたが「ママがいい!」ていうのが強く、今現在もそれでかなりきついです😂
息子がそこまでひどくなかったので、「もうママのこと呼ばないで〜」て泣きそうになります😭
後追いとかなかても息子は「ママラブ❤️」て感じなので、ないならないに越したことないですよ!笑- 6月9日
-
Rimi
10ヶ月で加速!!😳
ママっ子ないとないで寂しいけどそれを経験されてる方は大変なんですね😭
でも今は羨ましく思っちゃいます😂💓- 6月10日

(๑・̑◡・̑๑)
4ヶ月くらいからありました!
今ではどこ行くにも着いてきます…家事がはかどりません〜
-
Rimi
4ヶ月ですか!😣💓
それはそれで毎日大変ですけどもっとママ〜ってなって欲しいって思っちゃいます😭😭- 6月9日

なのなの
生後7ヶ月ですが一切泣きませんね🤣
寂しい気もしますが、それをいいことに実母や実父に預けてスーパーや図書館行って気分転換しています😘
-
Rimi
寂しいですよね😭😭😭
確かに私も実母に見てもらって休んだり出来てます🤣💓- 6月9日

はじめてママリ🔰
8ヶ月になって急にきましたー😱
今までは抱っことかも全然しなかったのに、離れる気配を察して泣き叫び、抱っこから降ろそうとするとまた泣きます…しんどいです。
-
Rimi
8ヶ月なんですね☺️
泣き叫び抱っこ抱っこだとしんどいですね😭😭
でもなんだか今の私には羨ましい気持ちです😭- 6月10日

ずーちゃん🔰
その後お子さんはママが見えなくなって泣くようになりましたか?!
娘は私がいなくてもご機嫌で1人遊びしていて、見えなくなって泣いたことがないので心配してます😣
-
Rimi
8ヶ月の途中から突然きました🤣!
立ったただけで泣くし
洗濯とかも泣かれる様になりました!💦
しかし今はまた落ち着いててそこまで泣かなくなりました💦💦
私もすごく母親を求められてないんだと寂しかったですが後追いは多分突然やってくるんだと思います😣- 9月1日
-
ずーちゃん🔰
ありがとうございます!8ヶ月過ぎてからきたのですね!
昨日4ヶ月検診でママが見えなくても泣かないことを相談したところ、この時期で泣かないのはおかしいと言われ発達面不安になってました😣
もう少し気長に待ってみようと思います!- 9月1日
-
Rimi
おかしいだなんて😳
そんなこと言うなんて不安になりますよね💦
私も4ヶ月の時なんてだーれでも大丈夫ですし1人にしても別に私の事なんて気にされなかったですよ😇💦
赤ちゃんそれぞれに性格があってみんな違うし育児本通りにいかないことがあって良いんだってやっと思えるようになりました☺️✨- 9月1日
Rimi
その子によって違うんですかね😭✨
全くママ〜ってならなくて寂しいです💦