※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレ幼稚園で泣いてしまう子供について。夜泣きもあり、無理矢理連れて行くのが辛い。どうすればいいか悩んでいます。

出来るだけたくさんの方から助言いただきたいです😥
プレ幼稚園明日3回目。
前日からギャン泣きです。
どうしたら良いですか。。
慣れるとは先生にも言われてそれもわかってはいるんですが、人よりも感受性が強く4月生まれで理解力もあるので前日の夜になると怖くなっていて今まで無かった夜泣きもあります。
無理矢理連れて行くしか術がないのですが、そうすると人間不信になってしまいそうで。
前も1時間以上説得して、誤魔化しながら連れて行ったので罪悪感で辛いです。
時間も迫ってくるし、無理矢理担いで連れて行くしかないのでしょうか。
ほんとにどうしたら良いか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも毎回ギャン泣きです💦
可哀想になりますよね😰💦

うちは私が心折れてしまい、夫が仕事休んで次回は夫が行ってくれます😭(子供が、夫の抱っこで安心する傾向にあるため、、、)

辛いですよね本当😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそろそろ折れそうです。。旦那休んでくれず。。
    早く慣れて欲しいですよね。。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よこからすみません💦
    同じくプレの前日からギャン泣きの息子がいます。旦那さんに行ってもらってどうでしたか?ママよりスムーズに幼稚園行けましたか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主様、場所お借りいたします🙇‍♀️✨
    まだ次回が来週で、どうなることかと心配しています😭
    夫に泣きながら話したら、俺が行くからとなりました😫✨
    回答にならずすみません😣

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    主様、申し訳ありません。
    私も心が折れそうなので主人に頼もかと思ってました。まだ来週なんですね!スムーズに行けるきっかけになるといいですね!

    • 6月15日
いかちゃん

プレ幼稚園は毎日ですか?
うちも言ってる事は理解でき 感情は激しいです
私の子供も幼稚園の行ってましたが毎日ではなく週2であったので毎回泣いてました
登園前に散歩したり、自転車で行けたので寄り道をして何とか連れて行ってました
幼稚園に行くと疲れて帰ったら昼寝 夜泣きありました
いっそ毎日行った方が早くなれると思いました
多分プレ3日だとまだまだ泣きますね
でもそれはママとの信頼関係が出来ている証で素晴らしい事 子供も今まで話さなくても痛み、喜び、空腹を100%理解してくれる方がいない集団に入るんだから泣きます
少しずつ離れる時は泣くけどその後泣き止んで周りを見る余裕が出来て 楽しいことが見つかって 必ずママが迎えに来てくれるとわかれば通えるようになります
私がしてたのは朝、声をかけるのに 頑張っては言わず
「今日の楽しいこと見つけて 教えて 必ず迎えに行くよ」
と伝えてました
帰ってきても何して遊んだ?
誰と遊んだ?って気になるし
聞きたいけど 聞かれる子供は思い出すし不安になるからあえて聞かず 家では好きな遊びを一緒にするように心がけてました
泣かれるとこっちの心も揺れるし それを読まれるし
大丈夫 大丈夫と唱えましょう😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも週2です😓
    なるほど!散歩や寄り道ですね!!
    その時はどこへ行くか伝えてましたか?
    うちの子出かける時必ずどこ行くのか聞かれるんですが、なんて言って自転車に乗せたら良いのか。。😥
    そうですよね、それは不安ですよね🥲泣かない子もたくさんいるので複雑で🥲
    帰ってきた時、根掘り葉掘り聞いてしまってました😅親の自己満に過ぎないですよね。。
    明日からは聞かず話してくれるのを待ってみます!
    とても参考になりました。
    ありがとうございます😭

    • 6月9日
♡miu.

うちも、プレはイヤイヤしてました。
先生もちょっと強面な先生がいたので余計に怖かったりとかして行きたがらなかったですが、今後通う幼稚園だし、どうにか慣れてほしい、と思って頑張って行かせてました😭
最初の頃は離れたくなくてわたしにしがみついてたりもしたし、先生に強引に離されたりもしましたよ🥺
可哀想でしたがしょうがなかったです…
でも、そんなにイヤイヤしてても、
先生たちに強引に連れて行かれるのは嫌だったみたいで、泣きながらも自分の足で歩いてました😭😭

年少さんになったらイヤイヤすることもなくちゃんと行けてました😊
数回泣いて行きたくないとか言うこともありましたが笑
今年中さんですが毎日頑張って行ってます👧🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらく頑張らなきゃですよね。。
    うちもしがみついて離れません😞
    連れ出す時はどうやって連れ出していましたか?
    幼稚園の日は着替える段階でギャン泣きで抱っこからおりてくれず、たどり着くまでほんとに大変で😢

    • 6月9日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    連れ出すときはふつうに幼稚園行くよ〜って連れて行ってましたね。😅
    一緒に幼稚園まで行くから😊って言って。笑
    そうなんですね…🥺
    プレから楽しんでいける子ってあんまりいなさそうですよね😅💦
    慣れてきて、自分も成長すれば自然と行けるようになりますよ😌🌷
    お友達が出来ると違いますよね!
    ◯◯くん、◯◯ちゃんに会える〜あそべる〜◯◯先生に会える〜
    とかなればいいですよね✨

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園行くよーで行ってくれるのがすごいです😖
    そうですね、上手にお友達と遊べるようになればまたかわってくるんですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も前日からギャン泣きでなんとか連れて行っても幼稚園の近くですでにギャン泣きで違うところへ行こうとしたりして大変です。しかもクラスで泣いてるのがうちだけ😭なんでみんな泣かないの?ってくらいです。
ママと離れたら泣きやんで活動されてるんですか?もう私もプレの前日はお腹痛いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは泣き止んで活動してますが、行くまでが嫌みたいです😢
    本人もいやだけどこっちもなかなか精神的にきついですよね😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは週に一回なんですがなかなか慣れずにまだ毎回泣いてお別れしてます😢精神的に辛いですほんとに。
    あと二回くらい行ったら夏休みで間をあけると2学期からのギャン泣きがひどくなりそうで怖いです😅

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭
    夏休み、1か月以上あくのでまたスタート地点ですよね😞
    うちの子はお気に入りの先生を見つけたみたいでその先生にずっとくっついています。
    先生に一度相談したら、他の子よりも少し気にかけてくれているような気がします。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は午前中だけなんですが夏休み明けはお弁当持って行くのでもぉどうなるのか不安すぎます🤣
    お気に入りの先生がいるなんて安心できますね☺️息子が泣いてたらよしよしってしに来てくれる子が何人かいるみたいで早く仲良しのお友達とかできて楽しいって思えればいいんですが😂先生は冷たくはないんですがすごく泣いてる子にも他の子にもめっちゃ平等なんでこの前は泣きすぎて他の子の帰りの準備ができないからって1人だけ先に教室から出されたりで😭私と先生の距離も縮まってないというかんじで😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも夏休み明けからお弁当です!
    今すでに精神的に不安定なのか、わがままがすごいです😭
    そうですね、お友達ができたら楽しくなりますよね(^^)
    もう少し先生も気にかけてくれたらママさんの気持ちも楽になりそうですけどね😢
    園児何人に対して先生何人なんですか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもプレ行き出してからわがままとママストーカーがすごくてパパ拒否‼️ママと‼️って感じで大変です😓
    プレのクラスは15人に先生3人です^_^多いのか少ないのかわかりませんがはじめてのママリさんのお子さんのクラスは何人ですか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親子共に精神的にやられてますよね😭
    うちは18人に3人の先生なので同じくらいですね(^^)
    今日は初めて泣いて帰ってきました😞
    時間が解決してくれるのを待つしか無いですね😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはいつも帰りもギャン泣きですよ🤣笑
    娘さん頑張って帰りはほっとしたんですかね🥺
    でも分かってくれるママさんがいて嬉しかったです^_^ありがとうございました😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も共感できる方がいて安心しました(^^)また頑張れそうです!
    ありがとうございました😊

    • 6月28日
いかちゃん

その後、どうですか?
幼稚園に行く前の散歩や寄り道は先には幼稚園に行くことは伝えてましたよ
きっと毎日通うようになればすぐなれるんです
無理せずに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もイヤイヤされることに慣れたのか、娘が慣れたのかわかりませんがなんとか通ってます😂
    ただ家にいる時のわがままがすごいです😭

    • 6月27日
いかちゃん

親子共に慣れることができて良かったですね👏
そして、家での甘え
うちもプレの時も入園してからもありました
100%理解してくれてた人がいない中で頑張ってきた証と言い聞かせ 聞ける範囲内の甘えは聞いてあげてました😅
今は少しずつ落ち着き 帰ってからやりたいことを見つけるのも上手になってきました
今の時間は今だけ‼️
きっと数年後は笑い話になっていると信じて‼️‼️