※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもが、言葉は少しずつ増えているが、まだ2語文には遠い。オウム返しも多い。健常者でもオウム返しをすることがあるかどうか気になる。

言葉が少しずつ、ゆっくりですが増えてはいるものの
まだまだ2語文には程遠いです。
そして、オウム返しもよくします、、😢

オウム返しは健常者でもするのでしょうか。

2歳2ヶ月です。

コメント

いくみ

オウム返しをすることによって言葉を覚えたりもしますよ😊

何かをするから障害がある、何かをしないから健常、とかではないそうなので、何か一つを気にしすぎる必要はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    • 6月9日
hony

おうむ返しはどんな内容や言葉ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかった?→わかった
    できる?→できる
    だめ!→だめ
    のむ?→のむ

    みたいな感じです!

    • 6月9日
  • hony

    hony

    それは返事じゃないですかー?😄
    あとうちはどちらかといえば言葉は早い方かなとさ思いますが言葉がで始めた頃はおうむ返しと言うか言葉の真似いっぱいしてましたよ!^ ^
    いまも知らない言葉とかは真似します!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    • 6月9日