
旦那が昇進試験の勉強をせず、私が子供の世話をするから勉強してほしいと言ったら不機嫌になりました。同じような経験の方はいらっしゃいますか。
聞いて下さい。
旦那は昇進試験があるのに全然勉強していないので、どう考えてるか聞きました。
今のまま勉強をしなければ、いつまでも昇任出来ない事に苛立ちを感じました。そしたら、マイペースだからとか理由をつけていて、強制的に勉強するように試験が終わるまで私が子供の世話を全てするから何もしないでいい、私の方で模擬試験の丸つけをするから勉強してと伝えました。
それから、不機嫌になり口も聞かずです。
仕事の事に口出しされた事でへそを曲げたのか?
同期は受かっている人が多いです。
同じ様な経験ある方いますか?
- あり

退会ユーザー
少し違いますが、昇格したいしたいと言う割に努力がみえません。
本当に昇格したくて勉強時間必要なら
応援するから家事育児しなくていいよ。
でも、私としては昇格しろとは思ってないから
頑張りたいなら頑張ってと言ってます。
結局毎年昇格できずなのですが
昇格出来ないことに文句ばっかりです。
私からしたら頑張ってないから当然と思うのですが、、、
共感できない文句聞くのに疲れました😓
でも文句を聞かないと不機嫌になります、、、

Anp
昇任に関しては本当本人次第ですよね…😅
うちの旦那も年齢相応のポジションにいたので昇任欲求もなく責任もそんなにないしこのままでもいいかな〜って感じでした😂
でも嫌な上司に当たって逃げるには昇任して異動するしかない!(それ以外は異動するまで5年待たなきゃいけない)ってなったらめちゃくちゃ頑張ってましたよ🤤
家事育児はもちろん全て私、土日休みは図書館に朝から晩まで行って平日も可能なら行って勉強していました!
同業なので添削や文書推敲の手伝いもやりました!
私も昇任試験勉強したら〜?、とか言ってましたが本人がやる気にならなきゃどんなに言っても無理だよなぁ…って思います😭💦

ママリ
うん?ご主人は昇級したいのですかね?
勉強もしてないし、
文面からはその気もない感じが伺えます。
子供もそうですが、
勉強しなさいでは中々しないです。
本人のやる気次第ですね。
放っておいたらいいと思います。
コメント