
コメント

えいみい
napnapの抱っこ紐使ってました。2年前に購入したものですが、姉が使ってた6年前のものとそれ程変わらないと思います。
バックルの位置はもう少し下の方がいいと思います。下に下げてもっと締めた方がいいですね。
腰ベルトの位置も高いような気がしますが、骨盤の上に乗ってますか?
全体的に上になってるので、子どもの体重で後ろに引っ張られて苦しいのではないですか?背中にぴったりくっついてる方が楽ですよ。
えいみい
napnapの抱っこ紐使ってました。2年前に購入したものですが、姉が使ってた6年前のものとそれ程変わらないと思います。
バックルの位置はもう少し下の方がいいと思います。下に下げてもっと締めた方がいいですね。
腰ベルトの位置も高いような気がしますが、骨盤の上に乗ってますか?
全体的に上になってるので、子どもの体重で後ろに引っ張られて苦しいのではないですか?背中にぴったりくっついてる方が楽ですよ。
「抱っこ紐」に関する質問
明日1ヶ月検診があり、その帰りにアカチャンホンポへ外出するのはどう思いますか? 抱っこ紐が欲しくて、 出来れば実際に使っ付けて試したいので 1ヶ月検診の帰りにショッピングセンターの アカチャンホンポへ寄るのはど…
保育園行き出してからのねんね 来月から娘の保育園登園が決まりました。 娘は今5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になります。 今、朝は床で子守唄&トントンでねんね、お昼以降は抱っこ紐で抱っこ紐したままねんね、夜はおやすみー…
帰省時に抱っこ紐を使う時間について 生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて今度帰省します。 ドアtoドアで約4-5時間要します。 抱っこ紐を使用して帰省しようとしていますが、長時間の抱っこ紐は赤ちゃんにとって負担かなと心配…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます。とても参考になります🙇♀️
やってみます。
一つお聞きしたいのですが
おんぶするときと、前抱っこのときの紐の長さは同じですか?その都度調整というかんじですか?
えいみい
同じ長さでもいいと思います!
ただ、私は小柄なのでバックル閉めると短くなるので、抱っこの時留めるの大変です🤣
ほとんどおんぶで使ってたので、外出先で一人で閉めないといけない時は少し長めで留めて、紐を引っ張って短くしたりしてました。
ママリ
ありがとうございます🥰
そうなんですね。色々難しそうです🥺
おんぶで使ったことあまりなかったのでこれから慣れたいと思います😌
とても参考になりました!ありがとうございます✨
えいみい
おんぶの方が楽ですよ!手が自由になるので♪
娘は寝付きが悪かったので、おんぶして家事しながら寝かせてました。
昔のデザインのだと赤ちゃんのお腹あたりを留めるバックルがついてないかもしれないので、暴れて落ちないようにだけ注意してあげてくださいね。