※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクぱん
子育て・グッズ

赤ちゃんのお洋服について、普段着とお出かけ着を分けて着せるか、洗濯回数や価格に悩んでいます。皆さんはどうしているか気になります。

つまらないことですが赤ちゃんのお洋服について教えてください〜
皆さんは赤ちゃんのお洋服、普段着とお出かけ着とかってわけて着せてますか?

たとえば家の中にいるときは西松屋などの安価なものを着せて、お出かけの時だけミキハウスやファミリアなど高価な服を着せる など...です。

ぱっと見で西松屋でしょ!なんてわからないと思いますが
...
なんとなく洗濯回数が多かったりするとお洋服もくたびれてくるので家の中で高いやつ着せるのもったいない?
でもせっかくなら気に入った服をサイズアウトするまでとことん着せるべき??
と、
ふと皆さんどうしてるんだろうと気になりました😅

コメント

はるひ

しないですね。

基本的に気に入ったやつをサイズアウトするまで着せてます。あっという間にサイズアウトしちゃいますし。

保育園行き始めてからは、保育園用と家用と分けました。

はじめてのママリ🔰

一応ざっと分けてます!

ママリ

まだそのくらいの時は特に分けてませんでした!

こぐま

わけてます!
私の好みなのですが、
どうしても女の子みたいな
かわいいワンピ着せるのが好きで
家で着せるような服じゃないので…😂

ねこまみれ

小さいうちは、お出かけあまりしないですし、ワンシーズンで確実にサイズアウトするので、気に入っている服  ほどたくさん着せるべきだったかなぁとサイズアウトするころ、思いました。もう着せられないと思うと切なくて。

○ヶ月までは着れるだろう、と思っていたら気温が例年より早く上がったり下がったりして、サイズアウトより先に着れなくなってしまうこともありました😂

お出かけ服、綺麗にしておきたいですけどなかなか難しいですね🤔

  • ミルクぱん

    ミルクぱん

    気温も成長スピードも読めないですもんね🥲
    サイズアウトしたら着せたくても着せれない...そう思うと
    気に入った服はおしみなく、ですね!😂

    • 6月9日
オムハンバーグ

んー夏場は家でほぼ肌着一枚でしたので、自然と外に行くときにいいの、着せてましたね😂
夏以外の時期はあまり、いいのは外で着てましたね笑
なので痛みが少く...友達などにお下がりであげてました❤️

  • ミルクぱん

    ミルクぱん

    夏場は家の中肌着で十分だったりしますもんね😅
    サイズアウトするまで、室内おでかけ関係なく気に入った服を沢山着せようとおもいます!

    • 6月9日
ママリ

分けてないです✋
わざわざ汚れる用として服は買わず、全部お出かけで着れるように買うので、何回か着て毛羽立ちが目立つとか、おしりや膝が薄くなってきたり黒ずんできたなーって思ったら保育園着に降格してます😅なのでミキハウスくらいの価格帯でも、気に入って何回も着てればいずれ保育園着です💦