
6ヶ月の息子がベッドから落ちたが泣かず、元気に動いている。これは調子が悪いのか、痛くなかったからか。今後の様子を見守っても大丈夫か。
生後6ヶ月の息子です。
大人用ローベッド(高さ15cmほど)で一緒にごろごろしていましたが、ゴンと音がして、気づいたら息子が床に転がっていました。
落ちた後も泣くことなく、今も元気にバタバタと動いています。
よく、落ちても泣いたら大丈夫と聞きますが、
泣かなかったのは調子が良くないことなのでしょうか?
それとも落ちていたくなかったからなのでしょうか?
普段から、ずり這いで顔をぶつけたりして痛いと泣きます。
これからしばらくの間様子見でも大丈夫でしょうか?
申し訳ありませんが批判コメントはご遠慮ください。
ご回答よろしくお願いいたします。
- ちいのママ(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

だるまさんママ
今はどうですか?嘔吐や顔色とかどうですか?

だるまさんママ
たんこぶとかも無さそうですか?
-
ちいのママ
触ってみましたが、特に目立ったたんこぶはないようです。
バタバタすみません。- 6月9日
-
だるまさんママ
落ちて半日様子見とく方がいいんじゃないですかね😆
何も無いといいですね🥰- 6月9日
-
ちいのママ
ありがとうございます。
しばらく様子に変化がないか注視してみます、
ありがとうございました!- 6月9日

ミルクティ👩🍼
うちの子も、寝返りと寝返り返りが出来るようになってから、縦横無尽に布団でコロコロ転がっています!
布団からはみ出して床に頭をぶつける事なんて日常茶飯事です🥺
「ゴン」「ドン」と大きな音がして見ると、床に頭をぶつけていますが、本人は泣きません!
私の反応に驚いて泣く事はあります😖
様子に変わりがなければ問題ないと思います。
意外と赤ちゃんって石頭で痛くて泣かないそうです!
驚いて泣く事が多いそうです!
-
ちいのママ
そうなんですね(>_<)
いつも痛ければ泣いてくれるので、痛くはなかったってことですかね、、?
様子に変わりないか注視します。
ありがとうございました😢- 6月9日

ミルクティ👩🍼
痛くなかったのかもしれません!
うちの子、痛かったらすぐに泣くので、泣かないのなら痛くなかったのだと思っています!
少しでも様子が変だと思ったら受診して下さい!
後から症状が出る場合もあるそうなので。
-
ちいのママ
うちの子も同じだと願います🙏
はい!
すぐ連れて行きます!
ありがとうございました😭- 6月9日
ちいのママ
全く様子に変わりありません。
いつも通り遊んでいますし、手足の動きも変わりありません。
たくさんの嘔吐はなく、いつも通りに少しの吐き戻し程度になります。