![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後保育園の送迎が心配です。自宅の駐車場が狭く、2歳児と赤ちゃんを抱っこしながらできるか不安です。抱っこ紐で対応できるか相談したいです。
1ヶ月後に出産予定ですが、産後保育園の送迎が心配です。
自宅マンションが立体駐車場で乗り降りするスペースめちゃくちゃ狭いです😭園は地下駐車場に停めてエレベーターで上がるだけなのですが、2歳3ヶ月になる娘は抱っこちゃんです😂首すわってない赤ちゃんを抱っこしながら2歳児を抱っこってできるもんなのでしょうか?
下の子を抱っこ紐で脇に抱える感じ?抱っこ紐はベビービョルンとコニーがあります!
退院後すぐは母にも頼めるのですがずっと毎日というわけにもいかないので…
- わんわん(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子抱っこ紐、上の子を抱っこしていました😊全く歩いてくれないので月曜と金曜の荷物の多い日は大変でした💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どこまでの抱っこちゃんですか?
全く歩いてくれないとかじゃなければベビーカーは無理ですか?
-
わんわん
その日の気分です😂手を繋いで歩いてくれる日もたまーにありますが、一歩も歩かないことも多いです💦
ベビーカーは好きみたいなので確かにそれもありですね‼️やってみます😊- 6月9日
-
退会ユーザー
私は今でさえ両手に子供2人抱っこしますが、首すわってない子と2歳児を、ましてや産後すぐの体でっていうのは何かあったら怖いですね…
どっちをベビーカーでもいいですけど安全な方法で送迎してくださいね( ¨̮ )- 6月9日
-
わんわん
4姉妹なんですね😲しかも双子ちゃん‼️
B型の方が軽いし上の子をベビーカーに乗せるイメージだったけど、赤ちゃんをベビーカーとどっちがいいか…試行錯誤してみます🧐
ありがとうございます✨- 6月9日
-
退会ユーザー
ベビーカーB型しかないなら上の子しか無理ですね😭
無理せず頑張ってください( ¨̮ )- 6月9日
-
わんわん
あ!AB型もあります!最近ほとんど使ってなくて重いからB型を使うイメージしてました💡
いろんなパターンで試してみます😊- 6月9日
わんわん
抱っこ紐しながら抱っこ、できるんですね🥺上の子は片手で抱える感じでしょうか?
あと1ヶ月で歩いてくれるようになるとは思えないので、やるしかないですね😂😂
はじめてのママリ🔰
片手で支える感じです😅1年たった3歳半の今でもまだ歩いてくれないです💦
わんわん
そうなんですね〜
0歳と2歳も大変だけど1歳と3歳もまた大変そうですね😵