※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

ベビーセンサーのアラームが鳴り、焦っています。病院に行くべきか、経験者の意見が知りたいです。

ベビーセンサーのアラームが鳴りました😣怖いです😣
病院に行った方が良いでしょうか、、、
経験ある方いらっしゃいますか?

生後3か月の次男です。新生児の頃からベビーセンサー(スヌーザヒーロー)をつけています。
新生児の頃は誤作動がちょくちょくあったのですが、最近はほとんどなくなりました。

それが、今日2回アラームが鳴り、2回目は長いアラーム(1回目のアラームでも動かなかったからなるもの?)が鳴り、すごく焦りました😫😫😫

急いで様子を見ましたが、もちろん呼吸していて特に変わったところはありません。

今までは、アラームが鳴ったときにオムツから浮いていたりずれていたりしたので原因がわかっていたのですが、今日はあまりズレている感じもなく、心配です😣
体重もかなり平均の上をいっていて、オムツがぶかぶかというわけでもありません。


呼吸が弱くなっていたなら病院に行ったほうがいいのか、やはり誤作動なのか、珍しいことでは無いのか、、、
不安なので何かお話が聞きたいです😣😣😣

コメント

NママAママ

ベビーセンサーなんか付けてると、不安になって心配しすぎちゃいますよ!
うつ伏せとかタオルがかかってなければ、大丈夫です。
呼吸出来ていなければ酸素がいかなくて顔色が悪くなるはずです。
いつもと変わらないなら元気なので大丈夫ですよ!

  • a

    a

    ありがとうございます😌✨

    そうですよね、気にしすぎもよくないですよね😭
    上の子の時はつけていなかったんですが、2人目となると目が行き届かなくなるかなぁと不安で買いました😅
    普段は、センサーが動いているのを見て大丈夫だなと安心をもらってているんですが、やっぱりいざ鳴ると気にしちゃいますね💦

    確かに、何かあるなら顔色悪くなったりいつもと違う様子がありますよね!
    変わらずすやすや寝ていたので大丈夫そうです😄✨
    心配しすぎないようにします!ありがとうございます🥺❤️

    • 6月9日
deleted user

ベビーセンサー付けてるんですね!!

特に苦しそうとかないなら大丈夫かと思いますよ

  • a

    a

    ありがとうございます!😄✨
    ひとりめの時はつけていなかったのですが、2人目となると目を離す時間が多くなるかなぁと不安で買い足しました😄

    しばらく心配で様子を見ていましたがいつもと変わらずです気持ちよさそうに寝ていて、朝起きてからもおかしい様子は無いので大丈夫そうです!😭💕
    たまたまだったのかな🥺
    ありがとうございます!!!

    • 6月9日
deleted user

過去の投稿に失礼します😣💦

もうすぐ3ヶ月になる男の子です。同じくスヌーザヒーローを使っているのですが、昨夜初めて鳴りました😭
ちゃんと着用されていたので、誤作動じゃなく本当に呼吸が止まってたのではないか…と心配しています😭
また鳴るのではないか夜中が怖いです😭

その後どうでしたでしょうか?💦

  • a

    a

    お返事が遅れすみません😖
    不安ですよね、とってもわかります!!!

    結果から言うと、うちはこの質問後も何も心配なことなく健康そのもので順調に育っています😄🍀

    そしてこの質問後も、ちょくちょく鳴ります💦
    たしか昨日も鳴りましたし、今日ついさっきも鳴りました。
    しばらく観察していましたが、授乳中にも鳴ったりするので本当に誤作動みたいでした!体が横を向いて若干隙間ができたとかなんですかね?うちはかなりむちむちなので隙間ないようにみえるんですが😅

    なるたびに一応様子は確認してますが、毎回全然問題なさそうです^^✨

    鳴る時は一晩で何回か繰り返し鳴るので着ける位置が悪いのかな?
    あと旦那がつけると鳴りやすいというのもあります😅

    一応、様子はしっかり確認してあげたらいいとおもいます!😄

    • 8月30日