※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

二つの幼稚園で迷っています一つはのびのび個性を伸ばそうという感じで…

二つの幼稚園で迷っています

一つはのびのび個性を伸ばそうという感じで園児もみんなバラバラに自分の好きなことをして過ごす幼稚園
二つ目はいわゆる幼稚園という感じでほどほどに座学的なものがあります。


息子は以前の保育園で
集団について行けないことや、クラスのことあまりコミュニケーションを取らないことなど指摘され、
発達センターに相談に行ったことがあります。

最終的にセンターの先生には
この子は一緒にやってあげればできるから
小規模の幼稚園とか手厚く見てくれるところがいいよと
言われました。

一つ目の幼稚園は人数も多く、園自体がすごく広く、
自由に過ごせるメリットはありますが目が行き届かないことが
不安です。
二つ目の幼稚園はひとクラス20人くらいで良いのですが
座学的な作業が多かったり、みんなで一緒に感があるので
息子にとっては少々苦手なことが多いです。

主人は一つ目の幼稚園のほうが息子には合うんじゃないかといっていて、
わたしは二つ目が良いなと思っています💦
園が広く人数も多く、夏場とか水分補給してるとか
具合が悪いとか、あとは隠れて見つからなかったらとか
そうゆう不安で一つ目はうーん🤔と思っています。
なので、二つ目の方がいいなと思うのですが、
集団で動くことが苦手(萎縮してしまったりする)なのに、
そっちの保育園を選んだら子供が苦しい思いをしてしまうのかと
思う気持ちもあり。。どっちらがいいのかわからなくなってきました💦

皆さんならどちら選ばれますか?💦

コメント

deleted user

個人の意見ですが😅
私も二つ目がいいな〜と思いました!
集団行動もしてみるとそのうち慣れてくれる可能性も見えるかな〜?と思いました✨小学生になると必ず集団行動も求められると思うので少しずつでも慣れると後々楽そうです🌟それに100%皆が集団行動得意ではないと思うので先生もある程度の接し方?対処?をしてくれるのではないですかね🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、、
    小学生になったら必ず求められるますよね💦

    ふつうに遊んでいるときは
    公園で知らないお友達ときゃっきゃ
    遊べたりはするんですが💦

    保育園とかになると人数が増えて
    圧倒されちゃうみたいで😅

    ご近所さんの口コミとか見学の時の様子とかに含めて決めたいなと思います😌
    回答ありがとうございました!

    • 6月10日
deleted user

1のような幼稚園に行ってました!
うちの長男はかなり目立つ方で自己主張も強かったので、めちゃめちゃ幼稚園大好きで合ってましたが、ママ友の子は大人しく、懇談などでも毎回
問題ないですー、手がかからなくてありがたいですー
みたいなことしか言われず、正直見てもらえてない気がすると言ってました😅

なので、2のような幼稚園の方が、もしかしたら集団行動できなくて目立つことがあるかもしれないですが、その分先生にサポートしてもらえるのではと思いました😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    なるほどですね、、、
    たしかにおとなしいと逆に手がかからないと思われそうですね。。
    うちの子は家では大人しくないですが園とかだと萎縮して自己主張できないので、、何かあった時に
    気づいてもらえなかったら辛いですね。。💦(もちろん子供からちゃんと言えるようになるのが良いとは思いますが)

    たしかに2の方が目立ちそうですよね
    その方がいろいろ相談できたり、
    対応策も考えられますしね。。

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今うちの子は小学生になったのですが、小学校になってからは35人クラスに対して先生1人で、勉強もあるし、幼稚園と違って加配とかもなく、きめ細かい対応は支援学級でない限り難しいと思います💦そこでもし集団生活に支障があれば、お子さん自身がしんどいんじゃないかと思います😭

    なので、みんなで一緒で、という園で3年かけてしっかり慣れていけば、全然違うと思いますよ✨😊

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私の意見だと二つ目がいいと思います。
やっぱり安心安全第一で目が行き届く優先です💕
あとの課題は先生のお助けと子供の成長に期待ですね。
園で難しかったことやできなかったことは先生の助言を受けて出来るように家でも練習したりと母もがんばってカバーします💪
でものびのび園での心配事は母はカバー出来ないですよね。ずっと見張れるわけではないですしね。
それに目が行き届かなくて…ていう不安が本当になって大変なことが起こったらめちゃくちゃ後悔します。
予測できていたことなのに。ってなります。
先生にもよりますけど、ちゃんと話しておけば座学的なことが多くても意外とどうにかなりますよ。
うちの園も座学多いんですけど親がどうさせたいかを聞いてくれるので、できないことはできないんでちょっと手伝うなり簡単にしてあげるなりで出来たを経験させてあげてほしいという親もいれば、出来ないことはできるようになってほしいので出来るまでやらせて根気を身につけさせてという親もいたりで、人数も20人くらいだからこそ先生と話する時間もあります。
人数多いとたぶん、子供ひとりひとりの性格なども把握しにくそうですし先生とも話しにくそうなイメージです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安全第一ですよね。。
    もちろん一つ目の方が安全対策していないというわけではないのですが、広すぎるので実際どうなんだろうと不安です💦

    たしかに目が行き届けば
    先生から何か助言とかしてくれたり
    こちらからもいろいろ相談しやすいですよね😌

    保育園であれもできない、これもできないみたいな感じで言われてたのですが、退園してから数ヶ月たって
    めきめきと成長しています。
    幼稚園ではよき先生に出会えてたらいいなと思います。

    回答ありがとうございました☺️

    • 6月10日
ままりん

私なら二つ目の所がいいかなと思いました。
一つ目は安全面で不安に思う部分があるのが、ちょっと気になります。

あと、幼稚園は小学校に上がるプレでもあるので、集団行動にも少し慣れておけた方がいいのかなと思ったので。
それにもし行かせてみて、合わない、このままではダメだとなった時は、転園を考えるのはどうですか?😄
色んな事情で途中退園、途中入園される方もいると思うので、そういう方法もあるかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安全面はわたしから見てなので、
    もしかしたら他の方からしたら
    気にならないかもしれないですが💦

    そうですよね
    小学校に行った時に余計に
    戸惑うかもしれないですよね

    子供が馴染めなければそこに執着する必要はないですしね💦
    一度入園してみて、子供の様子みながらその時その時で
    考えてみようかな?と思います😌

    ありがとうございました😊

    • 6月10日
りんご

お子さんにもよるのかなぁと思います。
あとはひとつ目の園は本当に目が行き届かないのでしょうか?先生の人数とかどうでしょうか?
娘の通う園は縦割りの1クラス30人3クラスあるのびのび園ですごく広い敷地ですが、その分クラスには担任副担任2人体制でそれ以外に1日3人ぐらいは出勤する補助の先生が5人、副園長先生も保育に入り特に発達障害の知識がある先生で(ほかの先生方も一人一人が知識が高い)娘だけでなくみんなかなり手厚く見ていただいている感じがします。
ただ、自由なだけな園もたくさんありますが考えを持ってやっている園も沢山あるのでじっくり見てみるといいと思いますよ!お子さんが支持されたほうが楽な性格でしたら2の園がいい気がしますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際のところはわからないですね。。園庭も広くて入り組んでいるので先生から見えない場所もあります。わたしがみに行った時たまたまいなかったのかもしれませんが。。

    他にも何点か気になることはありますが園自体の方針はとても魅力的な
    園です✨

    子供の特性をよくみてあげることが
    大切ですよね。

    もうすこしゆっくり考えて
    決めようと思います

    ありがとうございました☺️

    • 6月10日