※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
妊娠・出産

下の子が生まれてから、上の子がわがままになったり変化したりしましたか?産後で実家にいる間、上の子が寝るときに泣いたりイタズラしたり、わがままになったか心配です。みなさんも同じ経験ありますか?

下の子産まれてから上の子わがままに
なったりしましたか?産後で今実家にいますが
寝るとき泣いたりイタズラしたりわがままに
なったかな?って感じです。
皆さん下の子産まれた時上のお子さん変わりましたか?

コメント

ままり

赤ちゃんがえりですかね??
うちもしばらく実家にいた時は上の子がイヤイヤがひどくなったり寝る前に泣き叫ぶことが増えました。自宅に帰ってきてからは落ち着きました。毎日一緒だったお母さんが急にいなくなり、赤ちゃんを連れて帰ってきたことをまだ小さい子が理解するには難しく混乱してしまっているのかもしれませんね。

はなさお

うちの子は1歳7ヶ月差で生まれましたが、ちょうどイヤイヤ期でもあるので、赤ちゃん返りかイヤイヤなのかただ甘えてるのか今振り返ってま判断が難しいです。

1歳の時は凄く聞き分け良かったんですが、自分のしたい事を2歳代から凄く出してきてたし、甘えたいのめっちゃくちゃ我慢させてたなぁと思います。

はじめてのママリ

なりましたよ😄
今も継続中ですが😂

いちごとみかん

とにかくママがいい!ママがいいー!ママ抱っこしないで〜でした(^ω^)だいぶ落ち着きましたが、今でも継続中です😅笑