
コメント

退会ユーザー
また回答しちゃってすみません💦
焼き色がまばらになるのは卵と牛乳がしっかり混ざり合ってなかったか、パンを天板いっぱいに並べすぎてることも原因になったりします。
画像は卵+牛乳を塗ったときの物です。
シリコン刷毛だとムラになりやすいので塗り方も慣れが必要かな〜とも思います。
退会ユーザー
また回答しちゃってすみません💦
焼き色がまばらになるのは卵と牛乳がしっかり混ざり合ってなかったか、パンを天板いっぱいに並べすぎてることも原因になったりします。
画像は卵+牛乳を塗ったときの物です。
シリコン刷毛だとムラになりやすいので塗り方も慣れが必要かな〜とも思います。
「牛乳」に関する質問
カインデストのまんてんバランス利用してる方いますか? 子が牛乳を飲まなくていろいろ試行錯誤中なのですが、使用感やお子様の食い付き等教えて頂きたいです🙏 良いお値段するので慎重になってます😂
慣らし保育が始まりました。 朝からずっと泣いていたみたいです、、 最初は仕方ないとは思いますが心が痛いです。 でも、おやつはしっかり食べたみたいで牛乳も自分で上手に飲めましたと言われました。(食べることが大好…
今月から1歳の娘が保育園に入園しました。 来週からおやつで未加熱の牛乳を出してくれる予定なのですが、まだ家でのチェックが出来ていないため早めにお願いしますとのことでした。 何度か試したことはあるのですが、そも…
家事・料理人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
ありがとうございます(^o^)
どちらの原因もありえるかも(^_^;)
一応卵と牛乳混ぜてから、こし器で濾してから塗ったんですが、塗る前にもう一度混ぜたほうが良かったのかな〜
天板にいっぱいってのもムラの原因になるんですね、、
私は今シリコンハケつかってますが、あれって塗る前に余分な液を器のフチで落としてから塗ってますか?
ちなみに塗るときはハケを寝かせて塗りますか?立てて塗りますか?
ゆーまま🔰
お見苦しいですが、こんな感じです(^_^;)
退会ユーザー
液はあまりしごかない方がいいってプロの方が言ってたのでちょっと垂れちゃいますがゆっくり優しくって感じで塗ってます。
液は綺麗にぬれてると思います🍞❤️
パンが大きいから違いがよく分かるように見えるのかも。小さく丸めて焼くとムラがあまり目立たなくなると思います。
家庭用のオーブンって色々癖みたいなのがあるのでレシピ通りに綺麗に焼き色つけるの難しいですよね💦
ゆーまま🔰
しごきすぎも良くないんですね。。
今日塗るとき、塗りムラあったら嫌だから、何回も液につけて塗っちゃいましたが、それも良くないのかもしれないですね😅
なかなか難しいですね、、にゃんこさんのはプロみたいです!
また次はこの点気をつけてやってみます(^o^)
退会ユーザー
シリコン刷毛は生地に当たりが強すぎるので液で滑りをよくしてた方が良いようです。
私も液がなくなるまで2〜3回は塗ってますよ🤗
作ってたら自分なりのコツがわかってくるので、ちょっとずつ上達していくのも楽しみのひとつで気楽に作るのがいちばんですね💕