
コメント

退会ユーザー
また回答しちゃってすみません💦
焼き色がまばらになるのは卵と牛乳がしっかり混ざり合ってなかったか、パンを天板いっぱいに並べすぎてることも原因になったりします。
画像は卵+牛乳を塗ったときの物です。
シリコン刷毛だとムラになりやすいので塗り方も慣れが必要かな〜とも思います。
退会ユーザー
また回答しちゃってすみません💦
焼き色がまばらになるのは卵と牛乳がしっかり混ざり合ってなかったか、パンを天板いっぱいに並べすぎてることも原因になったりします。
画像は卵+牛乳を塗ったときの物です。
シリコン刷毛だとムラになりやすいので塗り方も慣れが必要かな〜とも思います。
「パン」に関する質問
子どもの朝ごはんどんなものをあげてますか? 自分もですけど、うちの子どもは朝からご飯とかは食べてくれず、ほどんどパンなのですが毎日菓子パン与えるのはよくないでよね💦 みなさんがどんなものを食べさせているか参考…
ミルクをあげても欲しがって寝てくれません 生後9日の2600gで出産した新生児です。 先ほど授乳左右3分ずつ、ミルク20グラムあげました。 混合にしていきたく、母乳だけで5分ずつあげると吐くことがあるのでこの分数にし…
Canon(Kiss)ユーザーの方でパンケーキレンズ使ってる方いませんか?? Kissはフルサイズじゃないので50mmの単焦点だと焦点距離が微妙に不便と感じるシーンが多くて... かといって標準レンズだと明るさが足りず個人的に…
家事・料理人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
ありがとうございます(^o^)
どちらの原因もありえるかも(^_^;)
一応卵と牛乳混ぜてから、こし器で濾してから塗ったんですが、塗る前にもう一度混ぜたほうが良かったのかな〜
天板にいっぱいってのもムラの原因になるんですね、、
私は今シリコンハケつかってますが、あれって塗る前に余分な液を器のフチで落としてから塗ってますか?
ちなみに塗るときはハケを寝かせて塗りますか?立てて塗りますか?
ゆーまま🔰
お見苦しいですが、こんな感じです(^_^;)
退会ユーザー
液はあまりしごかない方がいいってプロの方が言ってたのでちょっと垂れちゃいますがゆっくり優しくって感じで塗ってます。
液は綺麗にぬれてると思います🍞❤️
パンが大きいから違いがよく分かるように見えるのかも。小さく丸めて焼くとムラがあまり目立たなくなると思います。
家庭用のオーブンって色々癖みたいなのがあるのでレシピ通りに綺麗に焼き色つけるの難しいですよね💦
ゆーまま🔰
しごきすぎも良くないんですね。。
今日塗るとき、塗りムラあったら嫌だから、何回も液につけて塗っちゃいましたが、それも良くないのかもしれないですね😅
なかなか難しいですね、、にゃんこさんのはプロみたいです!
また次はこの点気をつけてやってみます(^o^)
退会ユーザー
シリコン刷毛は生地に当たりが強すぎるので液で滑りをよくしてた方が良いようです。
私も液がなくなるまで2〜3回は塗ってますよ🤗
作ってたら自分なりのコツがわかってくるので、ちょっとずつ上達していくのも楽しみのひとつで気楽に作るのがいちばんですね💕