※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiii
お金・保険

葬儀で香典を包んだ後、引出物としてカタログギフトをもらいました。これは香典返しでしょうか?香典返しについて知識がなく、不安です。香典返しは必要なのでしょうか?

香典返し?

先日、叔父の葬儀に参列しました。
2万円包みました。お花16000円くらい払いました。
(夫婦+1歳1ヶ月の子供、会食あり)

当日は引出物をもらい帰宅。
後日、カタログギフトが届きました。(4800円コースの物)
これは香典返しなのでしょうか?

私の実家はまだ私が生まれてから誰も亡くなっておらず
全く知識がありません…

今まで葬式には出たことありますが引出物をもらって終わりだったのですが、更に香典返し?も貰うものなのでしょうか?

コメント

どんぐり

香典の値段が多い人には後から送ったりします。
2万円包んでいるので
それの香典返しですね。

  • chiii

    chiii

    会食ありで娘の食事も用意されていたので2万では少なかったと思っていました😖
    多かったんですね!
    参考にさせて頂きます☺️

    • 6月8日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

金額が多い場合はお返しがあります

お礼の電話などするのが一般的ですが

ありがとうございます

の言葉は使わないように気をつけられてください
お心遣い頂戴しました
とかが良いと思いますよ☺️

  • chiii

    chiii

    娘の食事も用意されていたので金額が少なかったと焦っていましたが多かったんですね😳
    参考にさせて頂きます☺️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

当日も渡しましたし、後日香典返し送りました。
うちは金額に合わせて香典返し決めました。
当日のは葬儀会館で選んだもの、香典返しはお店に行って選んだものです。

  • chiii

    chiii

    ありがとうございます☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

東京の義理叔父が亡くなった時に後日香典返しでカタログギフトが届いたことはありますが、
私の地域では香典の金額の多い少ないで当日渡す香典返しが違うくらいです。

タマ子

それは香典返しですね。
当日に渡されるお礼の品でカタログギフトは無いですし。