
保育園で息子の服が1週間前から戻らず、保護者全員に声掛けられている状況。管理は保育士が行っており、保育園用の大切な服なので心配。要望は戻ってほしい。
保育園で服が無くなりました😅
先週の月曜日に
着せて行った服です。
その日、私は仕事で主人が休みだったので
主人が送り迎えをしました。
いつも園で着替えると
帰りの際に
汚れたので着替えてます〜など伝えてくれます。
私が帰宅すると
園にストックしている服に着替えてたので
(毎日何かしら汚して着替えてます笑)
今日も着替えて帰ってきたんやね〜なんて
話をしていました。
しかし洗濯しようと
通園カバンを見ても入っていなく
翌日に伝えると、探しておきますとの事でした。
結局、1週間経っても戻ってこず💦
名前はフルネームで記載してあります。
同じクラスの保護者の方一人一人にも
声をかけてくださってるようです。
もう諦めるしかないんですかね😅
ここまでなかったらもう戻ってこないですよね、、
保育園用とはいえ
息子の大切な洋服なので
いざ無くなると悲しいです。
ましてや消息不明ってのも気持ちが悪いです。
保育士さんたちは
その服着てた記憶もあるし
その服について話題にもなってたようなので
確実に着せて行ってます。
ちなみに
管理は完全に保育士さんがしてくれています。
教室に保護者が入る事はまずないです。
- ママ(生後5ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
うちもそれありましたよ😂
そういった事を承知で無くなったり汚れたりしてもいい服を着させていきます!

はじめてのママリ🔰
保育園だとたまーにありますよね😅
あまり気にせず受け流した方が良いと思います🥲!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
あってほしくないことですよね😭😭- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
モヤモヤしますよね🥲
保育園ままさんたち忙しいし気づくの遅くなるパターンもあるかもだし、、、見つかると良いですね✨- 6月8日

h1r065
どこかにまぎれてるから忘れた頃には戻ってくるかなと待ちます😅
-
ママ
コメントありがとうございます😊
紛れててそんなに
気づかないもんなんですね🤣
我が家は必ずその日のうちに
洗濯するから気付くんですが、
家庭それぞれですね。- 6月8日
-
h1r065
我が家も気付きますよー。
だけど前に私入院のときによその子の靴下を渡されてしまいで私帰宅してから最終返した次第です。
うちみたいに母が入院してますとかだともしかしたらわからない場合もあるかもですし。- 6月8日

はじめてのママリ🔰
よくありますよ!
着替えが多い園だったことがあるんですが、そのときは他の子の服が紛れていても気づくまで時間かかりました💦
みんな似たような服来てたりするので…
出てこないと思って、気長に待ってみるしかないですね😭
大事な服は保育園には着せていかないようにしてます😌
-
ママ
コメントありがとうございます😊
通わせてる園は
ほとんど着替えはありません😅
上の子の時は
着替えて帰ってきたことあったかな?
レベルでした🤣
特別大事な服ってわけじゃないんですけどね💦
子供が着た服はどれも大切で💦- 6月8日

NAO
入れ間違いとかで他の子のとこに入ってたり他の子のがうちとこに入ってたりはあるあるですかね。
その後は保護者次第だと思います。
でも他の子のとこに紛れたのかもわからないなら渋々諦めるしかないですよね😰
ママ
コメントありがとうございます😊
さすがに無くなるものとは思いもしなかったです💦
上の子の時も無くなったことはなかったです😱
汚れる分にはなんぼでも
汚して下さい!って感じなんですがね💦