
離乳食の進め方について質問です。初月は1食材ずつで、1ヶ月以上経ってから2回食に進むと考えられますか?今はお粥だけで、これからの食事の幅に不安があります。教えてください。
離乳食について質問です!
今離乳食始めて6日目です。5,6ヶ月頃の離乳食レシピで
【じゃがいものそうめんがゆ】
【しらす干しのとキャベツのおかゆ】
など載っているんですが、こういうのは離乳食を始めて1ヶ月以上たって2回食になるときに食べるものってことでいいんしょうか?最初の1ヶ月は1食材1種類ずつ混ぜないでって書いてあったので(^^;
上のレシピだと2,3種類の食材入ってますよね?
今はまだお粥だけなので楽ですが、この先いろんな食べ物を食べるとなると頭がこんがらがりそうです(´・ω・`)
教えてくださいm(__)m
- いこ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食初めて1ヶ月後あたりですね!
特にシラスに関してはタンパクなのでタンパク質はお野菜やおかゆに慣れたあとじゃないとあげれませんし、初めてのタンパク質はお豆腐が楽で好ましいです!
ちなみに魚系は手作り凄い大変でBFにしてました^^;

ま。
小麦系はアレルギーになりやすいので6ヶ月からがいいらしいです(´・_・`)!
離乳食始めて2〜3週目に魚をあげはじめるのがいいって本にありました!
-
いこ
コメントありがとうございます(^^)そうなんですねΣ(゜Д゜)知りませんでした!小麦系というと、そうめん、うどんとかですか?
- 9月10日
-
ま。
そうなんですよ(´・_・`)!
小麦系はパンや、麺類です(´・_・`)!- 9月10日
-
いこ
ありがとうございます(>_<)では最初の1ヶ月の炭水化物はお粥だけがいいということでしょうか?じゃがいもはどうしたらいいんでしょうか?再び質問してすみません(´・ω・`)
- 9月10日
-
ま。
ジャガイモをあげるときは離乳食始めて2〜3週目に野菜単体であげるといいですよ(´・_・`)!
ミルク味とかにしてあげると喜んでくれます😊- 9月10日
-
いこ
そうなんですね(^^)そのくらいにあげてみます♪ミルク味とかできるんですね( ゜o゜)
- 9月10日
-
ま。
調乳したミルクでのばしたポタージュにすると喜んで食べてもらえましたよ(^ ^)♡
- 9月10日
-
いこ
なるほど!ありがとうございます(^^)
- 9月10日
いこ
コメントありがとうございます(^^)1ヶ月後くらいからですね♪最初のたんぱく質は豆腐にしようと思います!詳しくありがとうございます(*^^*)魚系は大変なんですね(;・ω・)やばくなったらBFも考えてみます(^^)