※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじジャンプの継続を悩んでいます。忙しくて教材に追いつかない状況で、続けるべきか迷っています。子供の成長にも関わる重要な教材です。

現在、こどもちゃれんじジャンプを受講しています。
今月までに、次のステップの教材を頼むか頼まないかを決めなければならないのですが、
やはりこのまま続けた方が良いでしょうか…?

家では届いた日には積極的におべんきょうしますが、
私も仕事で忙しいのもあり、普通の日はほとんど手付かずで…
ワーク等が、まだ終わってないのに、次号が届くことがほとんどです。

このような状態なら続けない方がいいのかなとも思うし
少しでも(短時間でも)興味をもってくれるなら続けた方がいいのかなとも思っていて……
しかも小学一年生という節目?の教材なので尚更、
どんな感じか容量を得るためにも続けた方が良いでしょうか…


いいねかコメントでご回答宜しくお願い致します。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

このまま続けるかなー。、

はじめてのママリ🔰

毎日やらないなら辞める!

はじめてのママリ

うちもそんな感じで悩みましたが、小学校に入ってからは、毎日、チャレンジやっています☺️自分で文字を読めるようになったので、ついていなくても、一人で出来ます✨



毎朝、机に向かって勉強をやる習慣がついて、やっていて良かったなーと思っています😃
そのうち、難しくなると、やる気なくなってくるかもしれませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!
    今年長さんなので、それなら小学校入ってからまた検討しても良さそうな感じですね✨✨
    机に着く習慣がまだないので、1度辞めてからまた考えてみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 6月8日