※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お金・保険

学資保険とジュニアNISAで迷っています。既に積立NISAをしており、第一子出産予定です。保障重視なら学資保険、手続きが煩わしいと感じるなら学資保険を検討中です。

学資保険とジュニアnisa、どちらにするか迷ってます。
積立nisaはすでにしてます😚
もうすぐ第一子出産予定でして👶
どのようにお金を貯めてあげたらいいかな〜と、皆さんの意見聞きたいです。

けっこうネットやYouTubeでジュニアnisaを推してる方が多く思うのですが…

・学資保険はあまり増えないけど旦那が亡くなったときに保障がある
・ジュニアnisaは手続きがかなりめんどくさそう
と言う点が引っかかっていて、今のところ私は学資保険でも良いかなって考えです。

コメント

青りんご🍏

どちらか、ではなく両方したらいいと思います!うちは両方してます🙂おっしゃるように、ジュニアNISAは開設手続きかかなり面倒で時間がかかります。

  • ママリン

    ママリン

    なるほど、その手もありますね🧐❗️
    検討します❗️

    • 6月8日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    ジュニアNISA口座の開設には、こども自身のマイナンバーカードと銀行口座の開設、その銀行口座のインターネットバンキング登録が必要です。うちは最初は申請書類を送ってから2ヶ月かかりました💦不備があって2回戻ってきたので。2回目は1ヶ月で開設出来ました。

    • 6月8日
  • ママリン

    ママリン

    申し込みにどれくらいの期間を用するのか気になっていたのでとても参考になります😭
    なかなか手続き面倒そうですが、スムーズに出来るよう産後、頑張ってみます😭

    • 6月8日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    うちは、学資保険で満期250万、児童手当で200万はから、その他で550万準備しようと思っていて、そのうち400万(元金240万を運用)をジュニアNISAで用意できたらいいな〜、っと思っています😊

    • 6月8日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    私も事務手続き得意な方なのですが、初回は時間がかかりました😭マイナンバーカードできるまでも1ヶ月くらいかかりますしね…そうすると今年分出来るかが微妙ですね😱

    • 6月8日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    学資保険、コープ共済は出産前から入れるので、先にそちらに入っておくと安心かと😊

    • 6月8日
  • ママリン

    ママリン

    私は手続きかなり苦手でして💦
    上手くできるかな…ドキドキ
    具体的な金額教えていただけて、将来の子供への貯金がすごくイメージしやすいです、ありがとうございます❤️
    お子さん3人いらっしゃって、1人につきって事ですよね🥺素晴らしすぎます🥺⭐️

    • 6月8日
  • ママリン

    ママリン

    コープ共済なんですね、
    どこの保険会社にしようか、今のところ全く考えれてなくて💦
    ちょっと調べてみます❗️

    • 6月8日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    あ、コープ共済は、医療保険です😊こどもの医療保険は入らない人もいますが、うちは全員男の子で保育園なので、ケガが心配でお守り代わりに入っています💞何回か請求したしありがたかったですよ🙏

    • 6月8日
  • ママリン

    ママリン

    失礼しました、医療保険でしたか😚
    私のところも男の子出産予定なので参考にさせていただきます❗️🥺

    • 6月8日
ママリ

ジュニアNISAはあと3年で制度が終わり、積立が出来なくなります🤔なので3年で最大240万円積立て出来ます。
ただ、まだ産まれてないとなると、手続きに時間がかかるので今年の分が積立できるか微妙なところかなと思います💦
何のためにどのくらいのお金を準備するかで変わってくるかなあという気がします😌余裕があるならどちらともしても良いと思いますよ😊

  • ママリン

    ママリン

    今年の8月出産予定でして、4ヶ月あったら今年のジュニアnisaは間に合うかなとは思ってるのですが…(でも手続きかなり大変みたいですよね💦)もしするとなれば満額240万したいなと考えてます❗️
    そこまでお金に余裕がある訳ではないのですが、妊娠前に夫婦で少しまとまった貯金が出来たので学資保険もジュニアnisaもどっちもする事を検討しようかなと思いました😙

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    個人番号通知書が届くのが出生届を出してから2~3週間後、口座開設が1~2ヶ月くらいかかるみたいなので、積立できるまで産まれてから大体2~3ヶ月くらいかかるみたいです😣
    まとまった余剰金があるなら、どちらともしても良いかと思いますよ😊

    • 6月8日
  • ママリン

    ママリン

    なるほど、書類に不備などあって今年の分の積立できなかったら勿体ないので気をつけて上手く申し込みできたらなと思います😭❤️
    アドバイスありがとうございます😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

0歳からソニー生命で学資保険、最近になってジュニアNISAも始めました。
ソニー生命は当時返戻率が良かったです。

きちんと運用すればジュニアNISAの方が利益が大きくなると思います。
(使いたい時の情勢にもよりますが)

手続きは必要書類を揃えて送るだけなので大したことはありませんが、戸籍だったか?、役所発行の物を取りに行くのが面倒でした。


学資は簡単でいいですよね。

ただ、今考えると、主人が亡くなったら
生命保険→学費
団信→住宅ローン
なので別に要らなかったかもと思ってます。

  • ママリン

    ママリン

    ジュニアnisaの申し込み、なんとなーくハードルが高いイメージを持ってましたが、そこまで難しく考えなくて良い感じですかね😚❤️
    家の購入予定もなくて生命保険も今のところ入ってなくて、(生命保険はちょっと考え中)どっちがいいかなど改めて再検討してみます❗️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

上の方同様、我が家も
生命保険→学費
団信→住宅ローン
で最悪どうにかなるため、ジュニアNISA一本にしてます😊(運用成績によっては奨学金も検討)
就業不能(精神疾患も🆗)は入ろうか検討しているところです。

ジュニアNISAはマイナンバーから始まり、色々な書類を揃えるのが面倒でした😅
一度きりなので、やってしまえばこっちのもんですよ😌

  • ママリン

    ママリン

    なるほどーーー❗️
    今のところ、生命保険にも加入がまだなのでその辺、どうしようかしっかり考えてみようと思います😙掛け捨てで入ろうかなとは検討してたので。
    ジュニアnisa面倒なイメージがめちゃくちゃあります🥺
    そうですよね、一度頑張って手続きしたらあとはこっちのもんと思って、負けずに手続きします❗️

    • 6月8日