

はじめてのママリ
8w6dで初診行った時には次までにもらってきてねって言われたから次言われると思います♡

きのぴー
確か心拍確認できたらだった気がします☻

sakusachi
予定日確定してから、という所が多いのではないでしょうか^ ^
後は10w頃や、しっかり安定してると確信してもらえたら、等々^ ^

mameママ
私も二人目妊娠中です( ^ω^ )
7週で心拍の確認が出来たので、その日に母子手帳貰いました♡

紬ママ
産婦人科によって多少誤差がありますよ
心拍確認できれば紙もらえることが多いかとおもいます\( ˆoˆ )/
おそらく平均であれば8週あたりで心拍確認できるはずなので
紙もらえる確率は高いと思いますよ🎶

みーこ◡̈♥︎
心拍確認できたらかと思います\( ¨̮ )/
私は今回7w1dで次回までに貰ってきてねーって紙を貰いました♡
あと今はマイナンバーが一人一人交付されているので、マイナンバー+身分証明書+産婦人科の診察券か、個人カード+産婦人科の診察券のどちらかをすべて持っていないと母子手帳を受け取る事ができないらしいですよ( ˙◊˙ )

ゆきゆき
私は、心拍の確認が出来たのも遅かったし切迫流産で張りどめの薬も飲んでたので10週で診察した時に次回までに母子手帳貰ってきてね〜って感じで紙を貰えましたよ(o^^o)♪

退会ユーザー
私の住んでいるところは病院の証明がいらなくて、役所へ行って記入して手続き完了なので、6w3dでまだ心拍確認もできてなかったけど「補助券ももらえるので次回の前に母子手帳もらってきてくださいね」とだけ言われたので、心拍確認前にもらいに行っちゃいました。
自治体や病院によるんですかねー。

ちょろぺん
うちは2回心拍を確認してから、でした。

あや
お返事ありがとうございます!
心配は確認できたんですか何も言われませんでした(´・_・`)
病院によりけりなんですね!
コメント